【事例3】私がこの時期に取り組んだこと

皆さん、こんばんは!
月曜日夜ショリ@タキプロです。

2次本試験まで1ヶ月を切りましたね。勉強は計画通りに進んでいますか?
事例3に関して、私が、この時期に取り組んだことは、
「課題」「問題点」「対応策」の整理 でした。 
過去問や予備校の演習問題で出てきたものを情報カードに纏めるシンプルなものです
——-
写真は、

当時、作成した情報カードで、平成22年を纏めたものです。見えない方のために一部抜粋しますと、
・課題:コストダウン。

・問題点:材料歩留まりが悪く、現状の生産方法を続けるだけでは利益を確保できない。

対応策:VEにより設計変更を行い材料歩留まり向上。生産設備の改善・改良技術を生かし専用設備を改良しコストダウン。

左から、課題、問題点、対応策の順に書かれています。

単純に、与件の中に盛り込まれた問題や課題をどう解決していくかを追っていくだけです。しかし、さすがに10事例も纏めていくと、課題は、「納期改善、リードタイム短縮化、残業代削減が多いな~」とか、対応法は「全体最適化、設計段階から改善、生産計画の見直し頻度増が多いな~」とか、課題や対応策の絶対数はそう多くなく、課題に対する対応策のパターンも限定的なことに気づきます。少し上から目線になりますが、作問者が考えられる「課題や解決策のパターンもそう多くない」と思うと何か安心できました。
事例3に不安を持っている方はぜひお試しください。
====================
 勉強会のお知らせ
【9月】

【10月】

   ↓  ↓  ↓
参加申込
=====================

2次試験突破ノウハウを電子書籍にギュッと濃縮
「絶対合格eBook 2次試験編」もよろしくお願いします

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です