口述試験控室での過ごし方 by はらぼー

こんにちは。はらぼー@関西タキプロ10期です。

いよいよ口述試験が明後日15日(日)に迫ってきました。

皆さん準備は整っていますでしょうか?

既に試験対策機関の口述試験対策セミナーに参加された方や明日参加する方はイメージもついて当日を迎えられるものと思います。もちろん、口述試験対策に参加されていない方でも、他の方が詳しく書かれている体験記に目を通して、当日の流れをイメージできていれば大丈夫です。

当日会場に着くと、まずは大きな控室で待つことになります。遅刻しないように皆さん早めに到着されますので、しばらくの間この控室で過ごすことになります。私は開始直後の順番だったのでそれほど待ち時間がありませんでしたが、長い人は1時間ほどここで待機するのではないでしょうか。

受け答えができれば落ちることは無い試験ですので、過度に緊張する必要は全くありませんが、これが受験最後の場面と思うと、やっぱり少しは緊張してしまうものです。頭が真っ白になってこたえられなかったらどうしよう、などという不安も沸き起こってきます。そこで、この待機時間に何をするか、を事前に決めておいても良いと思います。

私 はらぼーは、事例Ⅰ~Ⅳの与件文をぶつぶつと小声で読み返していました。そして、A社、B社、C社、D社それぞれについて質問されたときに、どんな企業だったかをすっとイメージできるように反芻していました。先日のブログ記事で記載したとおり、私は事例ⅣのD社全体の情報についても与件文スタイルで書き起こしていたので、設問に出てくる追加条件も含めてさらさらと読めたことも便利でした。

ご自分で作った事例ごとのまとめノートを見返すでも、口述セミナーでゲットしたQ&Aを見直すでも良いと思います。

控室での時間を使って直前の振り返りをおこない、自信をもって口述試験の場に向かってください。

次回は、のぶ さんです! お楽しみに~

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

========================

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です