〔3人子持ちの合格道〕「その答えはコンサルタント失格ですね」でも口述は受かる byやまけん

おはようございます! 本業・家庭・診断士の並立がモットーのやまけんです。

〔過去記事〕
自己紹介と家族協力の大切さについて → こちら
子持ち勉強法①「耳で受かんだよ」+経営情報システムは暗記ではない。 → こちら
子持ち勉強法②「一次直前、一カ月追い込み」+オプション取引グラフ即時判定法 → こちら
経営法務 会社の機関はイメージとともに覚える → こちら
1次試験当日 受かるためにやるべき8つのこと → こちら ※タキメン一同協力の特別投稿
筆記用具で解答スピードを上げる → こちら
事例Ⅰ C判定→71点 苦手を得点源化する勉強法 → こちら
事例Ⅱ 「誰に」で事故るな → こちら
合格「後」に絶対気を付けるべき2つのこと → こちら

2次筆記試験を合格された皆様、おめでとうございます!
天王山を超えた皆さんは、残すところあと口述試験のみ。99%以上が受かる試験です。他のタキメンも書いていますが①事前準備をする ②遅刻しない ③黙らないの3点さえ徹底すれば、必ず受かります。

が。そう何度言われても「俺は不合格側の1%になってしまうのでは?」と不安になるのが人間というもの。実は私も、自身の口述試験で大失敗し、いくら何でもこれは無理かも…と、うなだれて帰った一人でした。

口述試験を無事乗り切った受験生の顔は、実に晴れ晴れとしています。それに比べて、筆記試験ですら見せなかった絶望的な表情で帰る私・・・ほかの受験生が心底うらやましく、みじめに思えたものです。

どれだけメタメタだったの?

実際、私の受け答えがどれだけメタメタだったかというと・・・。
・「苦手だから出してほしくない」と思っていた事例Ⅲ、Ⅳから出題
・1,2問目は何とか答え、3問目。確か、事例Ⅲで、事例企業自体ではなく、関連取引先の意図を問う出題(トラウマ過ぎて詳細はメモリ消失を起こしています)

:思い付いたことを落ち着いて、セオリー通り約2分間かけて答える。

試験官:「それはそれでいいけど質問と合ってないよね?」

:「すいません」と言いつつ、答えが浮かばずしどろもどろ

試験官:「だから○○について聞いているんだけど」

:「少し考えさせて下さい」と言い、数秒黙って俯く(体感時間は遥かに長いですが、おそらく実際は数秒)。その後、やっぱり支離滅裂だが何かをとにかく喋る(何を喋ったか試験直後ですら覚えておらず)

試験官:「うん、結構です。」(怪訝な顔で手元の紙に何かメモ。)

こんな感じで、3問目で打ち止め。悪夢。

口述試験の基本は4問セットです。しかも議論が盛り上がったわけではなく、単に自分が答えられなかったから終了。晴れやかな表情で帰れるはずがありません。

口述試験も合格ラインが設定されており、筆記と同様「評定が60%以上であること」が及第点です。単純計算すると、4問セットということは1問25点配点…そのうちの1問を落としたということはその時点で75点以下…そしてあの3問目の出来…

も う だ め だ orz

朝に意気揚々と出て行った夫が完全に意気消沈して帰ってきたのを見て、妻に何事かと心配されました。気遣いに応じる余裕すらなく、黙ってビールと日本酒を流し込んでいた記憶があります。

そんなでも受かる口述試験

しかし皆さん、
そんなでも、受かるのです。

これは先輩の診断士の話ですが、面接官から、「その答えはコンサルタント失格ですね」とはっきり言われた方もいらっしゃいます。

繰り返しになりますが、そんなでも、受かるのです。

事前準備をしっかりして、遅刻せず、黙らなければ受かる、というセオリーは、少なくとも令和元年度の試験に関して言えば、本当です。まともにふるいにかけているのだとしたら、上記のような状況で、合格できるはずがありません。つまり、口述試験は回答の内容ではなく「最低限のコミュニケーション能力」を主に見ている試験と考えるのが妥当なのです。

それでもなお、未知の試験に挑む不安は残ると思います。それらを払しょくし、皆さんが自信をもって口述試験に臨めるよう、我々タキプロも後押しします。私も昨年参加した、タキプロ口述セミナー。12月19日(土)やります!
前日に勢いをつけて、そのままゴールまで突っ走ってしまいましょう!
→お申込みはこちらのページから

※満員となりました。たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。

あと少しです。合格者となった皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

明日は公務員系光速合格診断士Tatchyさんです。お楽しみに!

========================

【受験生お疲れ様会、口述セミナー等のイベント詳細、お申込みはこちらのページから】
========================

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です