合否不明な今のうちこそ要チェック!!!~口述対策 模擬面接情報 まとめ~

トッティ@二代目です。今までの記事はこちら

もう来週の金曜日には2次試験の合格発表です。

のんびり骨休めされた方、本を読まれた方、診断士の勉強から派生する試験を受けられた方など、思い思いに過ごされたことでしょう。

去年の私は何をしていたかというと、ITパスポートの試験を受けたり、合格不合格どちらに転んでも役立つ経営関係の本を読んだり。

また、合格用、不合格用両方のあいさつ文を下書き保存していました(SNS用)。勉強してきた数年間、特に直近の1年間は実際の友人付き合いはもちろん、SNSも封印し完全学習モードでした。不義理をしていた部分もたくさんあったので、合格したら当然知らせたかったし、不合格ならまた付き合いの悪い生活が再開します。

番号を見た瞬間から、結果がどちらにせよスタートダッシュできるように、準備をしました。

ただ不合格だった場合は、来年に向けフルスロットルで再スタートする必要はありません。「2次筆記試験の発表後の対応を考える」というヒロの記事がとても参考になるのでぜひ。本当に納得してエネルギーを注がないと次の1年気持ちも体力も続きませんから。なぜ自分はこんなに中小企業診断士になりたいのか、という気持ちに向き合ってから再スタートしましょう。

合格した場合は、その瞬間から色んな準備に追われます。余韻に浸っている時間はあんまりありません。

 

■口述試験対策(模擬面接)の申込みは争奪戦!!!

「あ、番号あった、やったー!!!」

その余韻に浸っていると、うっかり出遅れます。そう、まだ終わらないこの試験。。。合格率99.99%と言われる口述試験も、皆ちゃんと対策をしているから受かるのであって、丸腰でいったらやられます

外部でやっている口述試験対策(主に模擬面接)は、できれば最低1つは受けておくことをオススメします。

ちなみに私は昨年3つ受けました。場慣れしておくに越したことはない、というのをあちこちのブログで読んでいたからです。

模擬面接をやっているところは限られるので、結構な争奪戦になります。自分の番号を確認してから情報収集していては遅すぎる!!!

合否がわからない今のうちから、模擬面接情報は要チェック!

 

各予備校や団体(もちろんタキプロも!)の模擬面接実施日程&申込開始日時も!手帳に書き込んでおきましょう早いところだと数分で埋まることもあるようです。代表的なものを以下ピックアップしております。

 

■口述試験対策~模擬面接実施の団体、予備校~

もちろん我らがタキプロ!

やはり一番初めにご紹介を。

 

タキプロ名古屋

12/9(土)13:30~16:30@西生涯学習センター

 

タキプロ関西

12/12(火)19:30~21:30@大阪市中央会館

 

予備校のはおそらく個室ですることが多いですが、タキプロは他の人のしているところも見れます!!!(つまり自分も見られる・・・)

恥ずかしい??そんなことでひるんではいけません!みんな初めはできないんですから。ちなみに私は、去年自分の受けた模擬面接も当然参考になりましたが、他の人がされている質問を聞いていたおかげで、口述試験当日答えることができました!(まさに全く同じ質問をされた・・・!)

今年まったく同じ問題が出るかはわかりませんが、1回の参加で何回分もの収穫がある、お得なタキプロです。

※タキプロ(東京・関西・名古屋)申込方法などは、後日掲載されます。ブログやセミナー情報をチェックくださいね!!!→セミナー開催情報(近日アップ予定)

 

経士会(関西)

12/9(土)、12/10(日)@グランフロント大阪ナレッジサロン

関西では有名な経士会さん。タキプロ関西もよくお世話になっています。私も去年経士会の口述対策でお世話になった一人。

近日イベントページアップ予定とのことなので、こちらのFacebookページを要チェック!→経士会 中小企業診断士チーム

 

 

●予備校情報

TAC

12/15(金)、16(土)に主に開催されるようです。地域によって異なりますので要チェック→こちら

 

LECリーガルマインド

12/9(土)13:00~14:00

新宿本校以外は同時中継が行われるようです。くわしくは→こちら

 

(●大原)

大原では口述試験の対策セミナーは11月前半に終了しているようですが、サイトからは口述試験想定問答集の閲覧サービスがあるようです。ご参考までに!→こちら

 

私は模擬面接を3か所で受けて、3回目でようやく何とかまともに答えられるようになりました。

 

■外部の模擬面接を受けられない方

結構自分で対策をされていた方も多かったようです。今朝のスーさんのブログにもやり方を書いてあるので、ぜひ熟読を!!

家族に面接官をしてもらったりして、当日に備えましょう。

 

■口述試験では今後の活動にも使える服装の準備を

診断士になると、結構歩くことが多いです!多くの方が受けられる実務補習の診断先などは製造業も多く、駅から離れていて徒歩20~30分もザラです。

女性は特にヒールは太め&低めの歩きやすい靴がオススメ(私は実務補習中に細めのヒールが折れました・・・)。工場見学などをする機会も今後増えます。どうせ口述試験で購入する必要のある方は、今後の診断士活動を見据え、歩きやすい靴&動きやすいスーツなどを用意しましょう。

 

以上、トッティ@二代目でした!

明日は日曜日、名古屋の日!

是非ご期待ください!

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です