【2次試験】1次試験を終えた皆様へ

2次試験対策「タキプロ2014 絶対合格セミナー」
好評につき、会場を拡大し増枠しました!
皆様のご参加をお待ちしております!
(セミナーの詳細はブログ末尾をご覧ください)


こんにちは。

隔週水曜夕方担当、ヒナ@タキプロ5期生です。

1次試験を受けられた方々、お疲れ様でした。

既に自己採点をされた方が多いと思いますので、自己採点の結果毎にそれぞれメッセージを書かせていただきますね。

 

<自己採点であともう一歩届かなかった方へ>

本当にお疲れさまでした。

合否の結果にかかわらず、まずはここまで頑張った自分を褒めてください。

今は、落ち込んで次のことなど考えられる余裕はないかもしれません。

しかし、発表された正解が誤っている可能性もゼロではありませんし、問題に不備があり全員正解扱いとなる場合や、昨年の経済のように難易度が高すぎて得点調整がされる場合もあり、現時点の自己採点の結果が必ずしも本試験の点数と一致するとは限りません。

自己採点で不合格と思っていたら、合格発表で合格していたことが分かり、そこから慌てて2次の勉強を始めても、相当遅れをとってしまうことになります。

特に、自己採点で合格点まであと1、2マークだった方は、合格している可能性を念頭に、しっかり2次試験の勉強を進めることをおすすめします!

合格点には程遠い点数だった方も、今までの頑張りを次に繋げるべく、1次試験の敗因分析をして同じ失敗を繰り返さないための対策を練るとともに、2次試験の勉強も並行して進められた方がよいでしょう。

2次試験の勉強をすることで、勉強の視点が変わって新たな発見がありますし、モチベーションの維持にも繋がると思います。

 

<自己採点で合格点に達していた方へ>

まずは、おめでとうございます!

合格の喜びに浸るのも束の間、2次試験までもうあと2ヶ月半。

今まで2次試験の勉強をほとんどしていない方は、今焦っていらっしゃるかもしれませんが、2次試験は、1次試験と比較すると、必ずしも勉強量が点数に直接結び付く訳ではありません。

2次試験に必要な知識は1次試験に合格される皆さんであれば既に十分身についているはずなので、むしろその知識をどのように活用し、問われてれていることにシンプルかつストレートに解答するか、という要点を掴むことが重要で、沢山の勉強量をこなせばよいというものではないと思います。

昨年、私は、2次試験の勉強を始めたばかりの頃はあまり迷いなく解答を作成していたのに、勉強を進めるにつれて、書きたい内容が増えすぎてしまい文章がまとまらなくなってきて伸び悩んでいました。

設問意図を汲み、どこに重点を置いて回答内容を絞り込むか、というところが私の最も苦労したポイントでした。

 

2次試験に関する私の経験やノウハウについては、次回以降の私のブログで追々お話しさせて頂ければと思いますが、とにかくまずは過去問を中心に勉強されることをお勧めします。

2次試験は、1次試験以上に本試験問題と受験指導校の問題とで差があると思います。

受験指導校の問題は、設問を踏まえて与件文が作成されており、解答に盛り込む要素が与件文から見つけやすいことが多いのに対し、本試験の問題は、与件文と設問の結びつきがそこまで強くなく、解答がよりオープンで受験者自身に考えさせるものが多いと思います。

問題集、答練や模試の問題に慣れすぎてしまうと、本試験ではかなり戸惑うことになると思いますので、本試験の感覚から離れないよう、あくまでも過去問中心ということを意識して勉強されることをお勧めします。

そして、過去問の勉強にあたっては、複数の解答例を参考にされた方がよいと思います。

書籍や受験指導校によって解答例が全く異なることがよくあるため、1つしか解答例を見ないと、それが絶対的な解答のように思ってしまい方向性を誤る可能性がありますし、複数の解答例を見比べてどれが自分が思う解答に近いかを考えることも非常に勉強になるかと思います。

 

以下の書籍は、2次の過去問分析の参考書籍として定評のある本かと思いますが、私も昨年、過去問の解答プロセスや構成を検討する上で参考になりましたので、ご紹介します。

中小企業診断士2次試験事例攻略のセオリー

昨年は、1次試験の合格発表後に一時的に在庫切れになってしばらく入手できないようでしたので、ご興味のある方は今のうちに購入された方がよいかもしれません。

 

1次試験終了直後くらいゆっくり休みたい…と思われる方もいるかもしれませんが、自己採点直後の今こそモチベーションが高まる時期ともいえます。
今から2次に向けて着実に準備を進めていきましょう!

 

2次試験対策「タキプロ2014 絶対合格セミナー」のお知らせ


中小企業診断士試験合格に向けた「絶対合格セミナー」 
今年はなんと! 東京・大阪・名古屋の3都市開催!

1次試験終了直後に、2次スタートダッシュ! テーマは”落ちる答案”を”受かる答案”に変えるタキプロ流プロセス!です。 
お土産付き・懇親会有りです。

診断士試験合格者の集団「タキプロ」だからこそ提供できる、多様な合格者の生の声をぜひ聞きにお越しください。 

〜貴重な受験生の時間、絶対損はさせません!!〜

========================
【東京セミナー】
8/16(土) 18:30〜21:00(開場18:00)
@中央区立日本橋公会堂  参加費: 1,000円

※セミナー開始前に初学者向けプレセミナーも開催! 
17:00〜17:40(開場16:45)

東京セミナーのお申し込み

========================
【大阪セミナー】
8/17(日) 14:00〜16:30(開場13:30)
@大阪産業創造館  参加費: 1,000円
※大阪セミナーは経士会との共同開催です。

大阪セミナーのお申し込み

========================
【名古屋セミナー】
8/17(日) 13:30〜16:30(開場13:00)
@名古屋市西生涯学習センター  参加費: 1,000円

名古屋セミナーのお申し込み

========================
※開催都市のお間違いにご注意の上お申し込み下さい。

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【東京勉強会】

◆日時・場所

・8/24 (日) 9:30~11:45 京橋区民館 題材:H25事例Ⅰ
お申込みはこちらから

・8/28 (木) 19:30~21:45 八丁堀区民館 題材:H25事例Ⅱ
お申込みはこちらから

◆会費 :500円

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。
*お釣りが出ないようにご用意ください。


【名古屋勉強会】

*各回定員5名 
*参加費 500円 
少数ですが、ぜひ気軽にご参加ください。

・第1回 8/23(土) 9:30~12:20 昭和生涯学習センター 
題材:H25事例Ⅰ テーマ:事例Ⅰガイダンス&読解力対策

・第2回 8/30(土) 9:30~12:20 昭和生涯学習センター 
題材:H25事例Ⅱ テーマ:事例Ⅱガイダンス&読解力対策 

・第3回 9/6(土) 9:30~12:20 中生涯学習センター
題材:H25事例Ⅲ テーマ:事例Ⅲガイダンス&読解力対策

・第4回 9/13(土) 9:30~12:20  西生涯学習センター
題材:H25事例Ⅳ テーマ:事例Ⅳガイダンス&計算問題対策

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを6部 ご用意ください。 
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。

お申込みはこちらから

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です