【一次試験】運営管理の注意点&口述試験頑張って!

こんばんは。金夜担当のガリガリ君@タキプロですアイス

先週、二次筆記の合格発表も終えて診断士試験もオフシーズンを迎える感じですね。とはいってもストレート生は常にオンシーズンです。

私もストレート時代のこの時期は仕事、家庭、勉強でオフシーズンどころかパニクっていました。。。。

いま大手予備校のスケジュールだと運営管理の中盤くらいでしょうか。

その運営管理に関する私の失敗を2つ

まる 暗記の重要性を分かっていなかった まる

なので、、
分かっているつもりでも点数が来ない。とか、分かっているつもりでも気を抜くと点数は急降下。ということが往々にして起こりえます。

需要予測とか発注方式などの論点は、分かっているつもりでも詳細を覚えていないと選択肢から選ぶことができません。

この時期に、「どの論点が直前に復習が必要か」を押さえておくと先々で非常に効果的だと思います。

私はこれができていなかったので直前で痛い目にあいました

(模試だったので良かったのですが。。。)

まる 二次試験とは別モノと思っていた まる

運営管理は二次試験に関係している科目です。

ですが、一次の知識と二次の知識は異なると思っていました。

しかし実際には一次試験の知識は必要です。

「多品種少量生産における工数削減策は?」

「仕掛り在庫を削減するための施策は?」

などがいつでも引き出せるような状態になっていたいですね。

私はこれができていなかったので1年目の二次試験でやられてしましました

先は長いようですが、試験まではあっという間です。二次も視野に入れて効率的に勉強したいですね。

 

そして明後日に口述試験を受験する方

これを乗り超えれば、診断士試験完全合格です!

4事例はすべて頭に入れておき、当日はとにかく話す!
挨拶でもオウム返しでもメリデメでも、、、コミュニケーションが取れれば何でもよいです。

ここまでたどり着いた皆さんなら大丈夫です。
頑張ってください!

それでは良い週末勉を!

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です