1次受験生の2次対策開始のタイミングについて

みなさん、こんにちは
昨晩の電話打ち合わせでテンションがガチ上がりの
九州の診断士@タキプロです。

まずは「私の健康管理法

それは、「とにかく毎日を楽しむ」事です。

仕事、接待、勉強、早起き、徹夜・・・
仕事をしながらの受験勉強には、様々な事が起きます。

苦しさや辛さを感じながらの毎日は
本当に大変で、体調にも悪影響します!

とにかく楽しんで、気持ちを充実させれば、
体調はよくなります!とにかくエンジョイ!!

さて、本日は、
「1次受験生の2次対策開始のタイミング」について
お伝えいたします。

1次試験を合格するのは、とても大変です。
でも2次試験を合格するのは、もっと大変だと思います。
(事実、2次試験だけを5年以上受験している方もいらっしゃいます。。。)

中小企業診断士試験の最終合格は、
2次試験(特に筆記)が重要になるので、
1次対策をしながらの2次対策が重要になります。

①では、どのタイミングで2次対策を開始すればいいのか?

今年度の絶対合格を目標とする場合、
早ければ早いほど、合格確率は上がる思います。
    

②次に、から始めればいいのか?
まずは、事例Ⅳ(財務事例)の過去問を解いて下さい

記述式の財務問題になれると、相当な実力がつきますし、
結果的に、1次財務対策にもなります!

さらに、余裕があれば、設問要求解釈に取り組んで下さい!

③最後に、2次対策についての注意点は
2次対策に時間をかけすぎて、1次試験不合格にならないように、
5月以降は、

1次試験に集中して1次試験の絶対合格を果たしてください。

いずれにせよ、2次試験の合格を常にイメージして、
日々の勉強に取り組んでください!

皆さんなら、絶対合格できる!


そして、悩んだり、困ったときには

「タキプロへ相談!」 ←メッチャ重要(笑)


タキプロは、皆さんの絶対合格を本気で応援します!べーっだ!

==========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。  ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは、一味違う情報配信してますプレゼント気になる方はコチラ グッド!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です