【初学者】1次試験まで4ヶ月間のすごしかたを、いまいちど考えよう

おはようございます

火曜の朝は、ゆりぴよまりも@タキプロです

先週の夜パート→今週の朝パートの共通テーマは、「GWまでにやるべきこと」。

ここまでで、すでに、たくさんのメンバー(格闘技女子Rガリガリ君レジェルタさん、 shuttleさんヲタク診断士さん)が、三者三様の立場や経験に基づいた、GWまでにやるべきことを紹介しています。
各記事を横ぐしで見ていくと、それぞれ勉強環境や勉強年次等の状況が異なるにもかかわらず、かなり共通していたことがありますね。

まず、ほぼみんなが触れているのが、「計画」について。
それは、GW以降を充実させるための事前準備だったり、GW中の計画だったり、ここまでの進捗を踏まえたリスケだったり・・。
資格試験の受験上、勉強計画の重要性については改めて言うまでもないですが、結局その優劣(実行可能性含む)が勝負を決めるといっても過言ではありません
そして現在、試験まで残すところすでに4ヶ月。しかもGWという関ヶ原的な勉強週間を目前にした今が、合格レベルまで着実に辿り着くためにじっくり作戦を練る最後のチャンスともいえます。

わたしもご多聞にもれず、昨年の今頃、8月の本試験までの1週間ごとの見通しを立てていました。各週目標をさらに要約すると、具体的には、以下のような感じです。
GWの終盤までが、7科目すべてのインプット期。そこまでは慌てず騒がず、予備校講義に合わせて、基本テキスト主体にひたすら科目内容の理解に努めようと決めました。
GWの終盤から6月末の最大手予備校の1次全国模試までは、アウトプット第1期としました。予備校の週1答練に合わせて、7科目のアウトプット練習を1巡させることに。(7週間あるので、週に1科目ずつやりきるペース)
 6月末模試から8月本試験までの約5週間は、アウトプット第2期としました。過去問演習を中心に7科目アウトプット練習を再度1巡させることに。(7科目のうち、3日に1回はその科目に触れるように設定する)

これで、やるべきことの全体像が明確になるだけでなく、これはのんびりしていられないという緊張感と、いやこうやって着実につぶしていけば大丈夫という安心感の両方が手に入りました。

つぎにみんなが触れているのが、「スパートのための態勢を整えること」。
やはり、7科目いっぺんに通ろうとすると、直前はどうしてもスパート状態になります。
そこで心置きなくがんばれるように、周囲の理解や仕事等の環境整備、体調や生活リズムをまだ少し余裕のある今の整えていくことは大事です。
せっかくばっちりな計画を作っていても、確実に実行できる環境が整えられなければ、効果半減です。何とかなるさを思いがちなところこそ、ぜひぬかりなくご準備を

勉強会(東京地区)を開催しています

・4/12(木)19:00~@京橋プラザ区民館2号室
・4/26(木)19:00~@京橋プラザ区民館2号室
  *各回で内容は異なります。

 参加の申込はこちら

皆様の応援がタキプロの原動力となります。

ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です