セレンディピティとしての不合格

 こんばんは。ごとりん@たきぷろ6期です。11日に合格発表がありましたが,合格した方は本当におめでとうございます。そして残念ながら苦杯を飲まれた方には,あらためて応援メッセージを送らせていただきます。試験にはどうしても運と不運がつきまといますし,そもそもペーパーテストの結果はあくまで試験当日の結果にすぎません。お仕事や家族サービスの合間をぬって勉強を続けられてきたその背中は,周囲や家族の目にきっと頼もしく映っているはずです

 さて,そもそも試験勉強つまり自己投資なのですが,この1年間勉強されてきて何か失ったものはあるかというと,実は知識や理論,そして勉強仲間など得たものはあっても失ったものはほとんどありません。もちろん専門学校や通信教育などの受講料は支払われたことと思います。しかし株式投資や不動産投資で失敗した場合には多額の赤字や借金が残りますが,自己投資の場合には自分の頭の中に無形固定資産が蓄積されています。マーケティングや生産管理,企業経営理論や事例分析のノウハウなどは,日常の生活や仕事にも大きく活用できるものばかりです。そうすると,実はもう1年間勉強できるというのは,次の飛躍に向けての準備段階として,さらに知識と理論を深化させる大きなチャンスの時期ともいえます。  

 ここで持ち出したいのはセレンディピティという概念です。これはご存知の方も多いと思いますが,偶然に出くわしたことや予想外の事態に遭遇してもそこから何かしらの幸運やチャンスを見つけ出す能力のこととです。セレンディピティを活用した事例は歴史を振り返っても枚挙に暇がありません。たとえば,アレクサンダー・フレミングがペニシリンを発見したのは,ブドウ球菌の培養実験中に偶然アオカビの周辺でブドウ球菌の生育が阻害されているのを発見したことによりますし,パーシー・スペンサーは熱電子管をいじっている最中にポケットのチョコレートが溶けたことから電子レンジを発明します。日常の生活でも,間違えて違う駅に降りてしまったけれど,けっこういい喫茶店を見つけて,偶然からそこを根城にしてしまう…というようなことは誰しもあるはずです。偶然の事象を自分なりに活用していけば,それなりに大きな成果を得ることができる。これがセレンディピティの本質です。けっして「怪しい」概念ではなく,現在,文部科学省や科学技術振興機構などは,「セレンディピティの計画的創出」といったプログラムにも携わっています。  

 もし当初からの予定どおり何の「偶然もなく」,スタートから目標地点までストレートにいってしまう…というのを図にすると以下のようになります。  

直線的に成功

 無駄がなく効率的ですが,セレンディピティを活用できる余地が、あまりありません。たとえていば,現役で有名大学法学部に入学後,予備試験に合格し10代で司法試験にストレートで合格した…とかそんな感じでしょうか。きわめて合理的で羨ましい限り(?)ですが,多くの一般人はこうした理想的な人生はたどりません。  

 では,以下の図はどうでしょうか。  

実際の失敗の図

 ほとんどの方は生まれてから死ぬまで,こんなジグザグの人生になります。この屈折点の多くはだいたい「余計な苦労」ということになりますが,これを「苦労」ととらえるかセレンディピティととらえるかで,実りある成果を得られるかどうかの境目となります。アレクサンダー・フレミングがもしアオカビのせいでブドウ球菌の培養がうまくいかなかったことを単なる「不幸」としてとらえていたら,ペニシリンの発見はかなり遅れていたことでしょう。また,パーシー・スペンサーが,チョコレートが溶けたことを「運が悪い」で片付けていたら,電子レンジの発明はなかったかもしれません。私なりに要約すると,失敗や偶然の屈折点で,なるべくプラスの効果を積み上げて,積分値を最大化しようというのがセレンディピティです。  

 

 こうした「災い転じて福となす」「禍福はあざなえる縄のごとし」「損して得とれ」的な発想はセレンディピティという概念が出る前から,日常生活のなかに根付いていました。ただ,これまでは一種の「根性論」だったものが,セレンディピティという概念のもとに体系化・客観化・科学化され,エレガントな概念になってきています。日本のことわざにはどうしても「他力本願」的なニュアンス(神様仏様、という感じです)がつきまといますが、セレンディピティはあくまでも自分の努力で道を切り拓いていくというポジティブな側面があります。

 「不合格」を単なる不幸とはしないで,また1年間学習を継続できるというプラスの観点から,ぜひとも実りあるコンサルタントとしての下地を創り上げていきましょう。発展や成長のジャンルは人それぞれですが,これからの1年間は,さらなる発展の下地にきっとなります。2016年もまた1年,一緒に頑張っていきましょう。

========================
実務補習セミナー in 東京
日時  1月9日(土)14時半~17時
場所  人形町区民館
参加申し込みはこちら

日時  1月15日(金)19時~21時
場所  人形町区民館
参加申し込みはこちら

内容  診断士登録までの流れ、実務補習の概要等
参加費 無料
========================

実務補習セミナー in 名古屋

日時  2016年1月9日(土) 14:00~16:30
場所  西生涯学習センター
内容  実務補習ガイダンス、IT講座
定員  20名
参加費 無料
お申し込みはこちら

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です