残り1ヶ月の計画を立て直そう

みなさんこんにちは。関西のアシベです。

 

2次試験対策は順調でしょうか。
「予定通りに進まず、焦る一方」という受験生も多いでしょう。
昨年の私はまさにその焦燥感の中、ひたすら2次試験対策に取り組んでいました。予定外のことに翻弄され、予定通りに進まない学習計画を尻目に、時間だけは刻一刻と過ぎていきます。

2次筆記試験まで残り1ヶ月。いよいよ試験本番がはっきりと見えてくる時期です。来月のスケジュール帳には、第4日曜日に「2次試験」の書き込みが…。

超直前期ともいえるこれからの過ごし方は、合否に直結するものです。

 

残り時間をいかに過ごすべきか。限られた時間を漫然と過ごしてしまわないためにも、今、この時期に計画の見直しをすることは必須だと私は思います。

 

今回は、そのために必要なことについて考えてみました。

 

1.残りやるべきことをリスト化する

皆さんはこれまでの勉強期間において、参考書や問題集等、合格のために必要な材料は一通り揃えられていることと思います。「これだけ全部やれば合格できる(だろう)!」という自分なりに選んだセットです。

現在、どこまで消化できているでしょうか?

まずはそれをリスト化し、消化済の項目と未消化の項目で分け、「見える化」しましょう。
当初の予定よりも多くのものが未消化で残っているのではないでしょうか?

※受験された方は、9/26(火)に発送されるTAC2次公開模試答案の分析も忘れずにリストに入れておきましょう。

 

2.これから確保できる勉強時間を把握する

この時期になれば、試験本番までの1ヶ月のスケジュールは大方決まっていることでしょう。その中で、残りどれだけの勉強時間を確保できるかを見積もってみましょう。

おそらく、多く確保できる方で100時間ほどではないかと思います。

それを多いとみるか、少ないとみるか。昨年の私は、これだけ時間があれば、多少の遅れはまだ挽回可能だとポジティブに捉えることにしました。
ちなみに、勉強時間100時間未満で2次試験に合格する受験生も少ないながら存在します。

いずれにせよ、1.でリスト化した未消化の「やるべきこと」を全部やるだけの時間にはどうも足りないのではないでしょうか?

 

3.やるべきことを重要度順に並べ、時間を割り当てる

2.を踏まえて、1.でリスト化した未消化項目を重要度の順で並べます。そして未消化項目に重要度順に残り時間を割り当てていき、どこまでやれるかを試算します。

「あともうこれだけしかやれないのか」という気持ちになることでしょう。
重要度順でいけば時間を割り当てられないけど、あとこれとこれもやっておきたい、というものが出てくることと思います。

そのためには追加でどれだけの時間が必要か見積もります。

 

4.時間確保方法を考える

3.で見積もった追加で必要な時間を確保するにはどうするべきかを考えます。
朝の時間を使う、細切れ時間を使う、などで出来る限り時間を捻出する工夫を考えます。

それでもどうしても必要な時間を確保できなければ、別の手段を考えるしかありません。
昨年の私は、過去問を複数回演習する時間が確保できなかったため、2回目以降の演習に代え、模範解答を写経の材料にしたり、与件文を予定時間通りに読み取る訓練に使用したりすることにしました。

また、それが本当に合格に必要なものかを考えることも大切です。
「せっかく買った問題集なのに手をつけずに終わるのは…」というような後ろ向きな動機なら思い切って切り捨てても構いません。

目標は試験に合格することであり、問題集を消化することではありません。

5.リストを作り、目に見える形で消化していく

ここまでで、残り1ヶ月でやるべきことは明確になるものと考えます。あとはそれを予定通り消化していくのみです。

これからは、時間をかき集めるように捻出して勉強していくことになります。正直、相当ハードです。残り1ヶ月の短期だからこそこなせるスケジュールでしょう。

達成感を得ながらモチベーションを保ち続けるためにも、やるべきことをリストにし、それを一つずつ消しながら進めていくのがコツです。

以上、ここまで書いてきましたが、当たり前のことばかりですね。
ただ、個人的な経験をいえば、計画を立て直すことで不思議と気持ちがリセットされ、新たなやる気が出てくるものです。
残り1ヶ月となった今、あらためて計画を立て直すことは是非おすすめします。

最後に宣伝。

関西勉強会、ラストスパートへ向けて好評開催中!
お申し込みはこちらから

 

本日夕方は皆さんお待ちかね、「超人トッティ@二代目の登場です。

 

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です