模試でシュミレーション

車を放置しバッテリーが上がりショック!、JAFのお世話になったレンナ@タキプロです。


健康管理、大切ですね。


診断士試験は長丁場ビックリマーク


体も心も放置していると、トラブルが発生してしまいます。


私の健康管理はスイミングですが、受験期間はついでに気力もトレーニングしました。

方法は簡単音譜

例えば1000m泳ぐなら、最初の250mは事例Ⅰです。

私の泳ぐ時間帯だと、たいてい、事例Ⅲあたりでアクアビクスが始まり大波にもまれ、事例Ⅳ半ばで筋肉もりもり兄ちゃんがやってきます。

アクアビクスの大波に負けずに、泳ぎきれたらOK音譜

兄ちゃんのバタフライの水飛沫にめげずに、泳ぎきれたらOK音譜


とにかく絶対に諦めたらいけません!!





試験でよくある想定外の事態に対応できる精神力も、今から意識して鍛えましょうアップ

さて、そろそろ二次の模試が始まりますね。

これまでの演習で身に着けてきたこと、試したいことを模試でシュミレーションしましょうニコニコ

私はこの時期、与件文を何回読むか、ペンを何色使うか等を試行錯誤していました。

会場で受験するのが一番とは知りながら、田舎住まいでそうもいきません。
それでも遅れは取りたくないので、通信の自由な時間設定を生かして、一事例終わるたびに改善策を

考え、次の事例でまた試すことを繰り返しました。

通信受験のかたも、通信だからできることを見つけて試しましょうラブラブ
きっと何かあるはずです。

会場受験のかたは、会場入りのタイミングや、休憩時間の過ごし方、ライバル観察!?など、会場の強みを
しっかり生かしましょうラブラブ

ただ、直前期の模試は、会場で受験されると慣れてゆとりが生まれると思いますので、
地方の方も9月の模試は検討してみてください。

あと、半年ちょっとで二次試験です。

一緒に、がんばりましょうニコニコアップ

==========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。  
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です