モチベーションのセルフマネジメント/sono

こんにちは~!sono@タキプロ8期です。

中小企業診断士一次試験への申込はお済みですか?!万が一まだの方は、531日までなのでまだ間に合います!二次切符を持たれている方、保険受験をお悩みの方は前回記事もご参照下さい。再びお伝えしておきます。

さてさて、突然ですが、皆さんがマネージャーだったら、こんな社員をどう指導しますか?

・一生懸命頑張っているのは分かるけど、中々成果が出ない。
・担当するプロジェクトが長期戦なので、モチベーションを保つのに苦労している。
・担当する課題の難易度が高く、そもそも結果が出るか分からない。

お分かりかと思いますが、これが皆さんの中にいる、皆さん自身です。

自分の中に、最も弱く、怠け者で、手がかかる、問題児なプレイヤーがいることを想定し(誰にも当てはまると思います)、そいつにしっかり試験に向けてモチベーションを高め、勉強して成果を出させる為に、セルフマネジメントをしていく必要がありますね。 

そこで今日は、セルフマネジメントの方法として、企業でも営業のマネジメントなどで業績評価によく使われているKPIKGIの設定をご提案します。

試験の頻出項目という訳ではありませんので、息抜き程度に読んでいただければと思います。 

KPIKey Performance Indicator「重要業績評価指標」

目標を達成するための要素を、計測できるように数値化した指標です。
さて、皆さんの、今月の学習進捗状況はいかがでしょうか?
とても順調?順調でない?
あの科目は進んでいるけどこの科目は進んでない?
苦手な分野が滞っている? 

いえいえ。進捗120%、70%など、“%”で答えて下さい。できますか?

これを重要視しているのがKPIです。進捗状況には色々な要素がありますが、端的に表して数値化できる指標を設定します。
例えば、「学習にかけた時間」「解いた問題数」「暗記したキーワード」などでしょうか。 

KGIKey Goal Indicator「重要目標達成指標」

KGIは、最終目標の達成度合いを計測する指標となっています。診断士試験の場合は、言わずもがな「試験の合格」ですが、単なる「合格」ではなく、「60点をとる事」、あるいは「総得点率60%をとる」為に、科目ごとに何が何点・・・と、これも数値化することで意識が変わってきます。私の周りの合格者でも、これを気を付けていた方がけっこう多い印象です。 

数字に落とし込んでしまえば、数字が全てです。(営業の方は、よく分かって頂けると思いますが・・・)複雑なものは何もナシ。あとは、言い訳しないことですね。シンプルですが、一番伸びます。

特にこれからの直前期は、難しい事、複雑な事を考えている余裕は無くなってくるでしょう。試験を目指した動機まで立ち返って、モチベーションのネジを巻きなおす余裕も無いかもしれません。

そんな時は目の前に、とにかく数値目標を置き、ただただシンプルにクリアーしていくこと。
気が付けば、大きく進んでいるものです。
週次で目標を置いて、達成したら、小さなご褒美を与えることも良いですね。 

モチベーションの管理は、案外、他者よりも自分に対してというのが、一番難しいですよね。
タキプロの勉強会を活用して、仲間と情報交換をするのもお勧めです。
しかし、試験はどうしても孤独ですから、最終的に自分で頑張るしかないところがあります。
今の時期は特に辛いかもしれませんが、合格後の世界は本当に楽しいので、頑張って下さいね!(そのうち書けたらと思います) 

明日はゆっきーさんの登場です!ちなみにゆっきーさん、かわいい名前ですが男性です。

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】 

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です