一番効くトレーニング

こんにちは。「おなかがでてるね」、2歳の娘に真顔で言われました。ショックでダイエットを決意しました。勢い系ストイック診断士@タキプロです。
ということで、本日はダイエット診断士の学習に効くトレーニングについてお伝えします。
診断士の学習に効くトレーニング??
そうです。診断士試験の合格に近づくためのトレーニング、すなわち学習方法です。
いろいろな、方法があると思います。
でも、ひとついえることは、楽なトレーニング(学習)は効かないということです。
楽な学習とは。。。
授業を聞いているだけ、
本を読んでいるだけ、
答えを見ているだけ、
こんな感じのものでしょう。
勉強のある局面では必要ですが、これらはトレーニングとは呼べません。
では、どうしたらいいの?
皆さんの知りたいところはそこだと思います。
効くトレーニング(学習)
は、ずばり、
つらいトレーニングです。
え?叫び
それって何?
先ほどの楽なトレーニングでも、負荷をかけると変ってきます。
授業を聞き、理解できてないところを再度復習する。
本を読み、理解が困難な部分をサブノートにまとめる。
答えを見て、その論点をまとめる。
さらに、まとめた内容を
暗記する、
繰り返し解く、
再度解けなかった問題を間違えノートにまとめ、解けるまで解き続ける・・・
ストイックですね。
でも、こうしたストレスがかかる学習方法を行わないと、本当の実力はつきません。
楽して勉強して合格できるのは、天才の人だけです。
自分が普通の人だと思うのであれば、辛いトレーニングを続けましょう。
これらの勉強は、あまり気持ちの良い学習ではありません。
ストレスもたまりますし、根気がいります。
でも、このようなつらいトレーニングを続けると、力がつきます。
スポーツでも一緒ですね。
つらい基礎トレーニングをやっている、地道な練習をやっている、数え切れないほど繰り返し行っている人、
そんな人が、試合で活躍できます。
ちょっと飛躍しちゃいましたが、
本当に、試験に合格したいのであれば、負荷のかかる辛い勉強を続けましょう。
本番(試験日)で最高のパフォーマンスを発揮したければ、辛い学習をしましょう。
やっているときは辛いですが、絶対にあなたの力となります。
そして、勉強に疲れたとき、そんなときにはタキプロブログを見に来てください。
時にはやさしく、いつでもストイックに、皆さんを応援しています。
タキプロへの応援はこちらをぽちっとお願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です