通勤電車の活用法

とうとう明日から実務補習が始まるのでどきどきわくわくな
しる~@タキプロです。
今回は私が実践した通勤電車の活用法をお伝えしようと思います。
私の場合、電車にのっている時間が片道30分。往復で1時間ありました。
週で5時間。月で20時間・年間で240時間近くになります。
都会にお住まいの方ならもう少し長いかと思います。
その時間を寝てすごす。ぼーとしてすごす。なんて
本当にもったいないことです!!
しかし
座れないから勉強なんて・・・
満員電車なんで参考書ひろげれないよ、
とかいろいろあると思います。私も同じような環境でした。
そこで私が取った対策は
予備校の講義をipodで聞くことでした。
これなら座れなくても満員電車でもできますよね。
なんだそれだけか。という感じなのですが
少しだけ工夫してました。
それは講義の音声を
通常のミュージックではなく
オーディオブックとすることです。
こうすることでipodの機能で再生速度を
かえれるようになります。
私は2倍速にしてました。
2倍速にすると集中していないと
理解できないので集中力が高まり
さらに半分の時間で聞けるので
理解できなければもう一度聞いても
同じ時間ととてもいいです。
倍速で音声を聞くと
頭の回転が速くなるという説もあります。
肝心のオーディオブックの作り方ですが
一番簡単な方法をご紹介します。
まずiTunesを開きオーディオブックとしたい
音声を選択します。
プロパティを選択しオプションの
メディアの種類をミュージックから
オーディオブックに変更してください。
たったこれだけです。
ipod以外のオーディオプレイヤーを
お持ちの方でも倍速等に音声を変換できる
フリーのソフト等ありますのでそちらを
活用していただければ可能となります。
私が一次対策として一番効果を発揮したんじゃないか?
と思うのはこの通勤電車での勉強でした。
ぜひ一度お試しください。

皆様の応援がタキプロの原動力となります。  

ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です