二次は復習から

レンナ@タキプロです。

タキプロメンバー一同、

この度の東北関東大震災で被害を受けられた皆様方に、心よりお見舞い申し上げます。

また、被災地で復旧活動、捜索活動に携われている方々に、深く敬意を表します。

どうかご無事でありますように。
大人はもちろん、子供たちが一刻も早く家族と再会できますように。

切に願っております。

被災者の方々や、そのご家族、そのご関係者の受けられた傷は、はかり知れません。

ともに悲しみ、ともに祈りながらも、タキプロの存在意義である診断士受験生への
応援を再開致しました。

苦しい状況ですが、すこしずつ、一緒に歩み出しましょう。

テーマは朝型夜型ですね。

ママはラリホーに弱いと息子に見破られている、
そんな眠たがりの私は、朝型です晴れ

朝がいいというよりも、夜は疲れてもっと眠くなってしまうからです得意げ

ただ寒くて暗いと寝坊しがちになるため、
11月から2月頃までは5時半、

3月から4月末頃までは4時半、
ゴールデンウィーク前後から本試験までは4時、
というような感じで起床時間を調節して、なるべく無理のないようにしていました。

さて、受験生からの質問の中間発表を拝見すると、最多は二次の勉強法について、ということでした。

特に二次は、答案が返却されてからビックリマークだと思います。

その内容は、再答案作成ですが、いきなり再答案に取り組むのではなく、模範解答の分解をしてから行っていました。

模範解答の分解とは、
まずは、与件のSWOT分析と、与件の方向性を抽出します。

次に、模範解答と、抽出したSWOTや方向性との対応付けをします。

すると、模範解答は、与件のSWOTや方向性を受け、さらにそれらをくくった他の受験生より一歩抜きんでるためのキーワードで構成されていることが、わかります。

その上で、自分の答案と模範解答を比較し、自分の言葉で解答を作成します。

地道な方法ですが、確実に力が付きましたよ!

皆様の応援がタキプロの原動力となります。   ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは、一味違う情報配信してますプレゼント 気になる方はコチラ グッド!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です