勉強場所~鳥取から配信:こう【Vol.5】

みなさん、おはようございます。

タキプロ関西チームのこうです。

ゴールデンウィークが終わり、1週間。ここから2か月間は祝日が無く、まとまった休みを取れる方も少ないのではないでしょうか。

私は基本的に細切れの時間を活用して勉強するよりも、休日などのまとまった時間を使って勉強する方が好きなんですが、出題範囲の広い1次試験は、勉強時間捻出のために細切れの時間も使うことが必要です。

そのため、いろんな場所で勉強できるようになりましたが、今日は私がどんな場所で勉強して、それぞれどんな印象を持ったかをご案内したいと思います。

因みに今は鳥取に住んでいますが、大阪にも住んでいたので、都市・地方それぞれの特徴も踏まえてご案内します。

 

1.自宅 【勉強のしやすさ ★★★☆☆】

これは、同居人がいるか、都市部か地方か、娯楽があるか否かで意見が分かれると思います。

地方だと車が走る音は殆どしませんが、試験1か月前くらいになると、近くの田んぼでかえるが鳴きます。(それがいいBGMになったりしなかったり。。)また、家に漫画DVD等がある人は誘惑に勝たなければいけません。

私自身、自宅は休憩するところと位置づけていたので、勉強は控えていました。

2.図書館【勉強のしやすさ ★★★★★】

個人的には一番勉強に集中できました。なんといっても静か。また、試験直前期は初夏の気候で暑いですが、冷房が効きすぎない図書館だとベストな環境です。

3.電車内【勉強のしやすさ ★★★★☆】 

アウトプットの勉強には不向き(机が無いため)。テキストの読み込み等の勉強が中心。人は若干雑音がある方がむしろ集中しやすいそうです。また、乗車時間が短いため、短期集中できます。乗客の9割はスマホをいじっていますが、気にしない。

4.飲食店【勉強のしやすさ ★☆☆☆☆】 

カフェ、ファミレス、食堂などがあります。「食べる」と「勉強する」は一緒にできなかったので、ほとんど勉強場所として利用しませんでした。最近では、店の回転率が悪化するため、受験勉強で利用するお客お断りの店も出てきているようなので、ご注意を。

5.受験校の自習室【勉強のしやすさ ★★★☆☆】

都市部に住んでいた時に某受験校の自習室を利用したことがありました。周囲の受験生のモチベーションの高さに圧倒されます。壁には受験生の模試の点数・順位表などが張られ、自分の実力の無さにショックを受ける場合があります。

因みに1次試験は、最終の点数調整があることを見れば相対評価の側面もありますが、基本的に全科目60点取れば受かるので絶対評価です。それを思えば、他の受験生の実力なんて全く関係ないんですけどね。。

6.その他【勉強のしやすさ ★★★★★】

あと、私が利用していたのは、車中です。仕事が外回りなので、営業車で顧客訪問の合間に勉強していました。静か、冷暖房完備、短期集中可能と、インプットの勉強には最適な場所です。業務時間中なので、ほどほどに。

 

いかがでしたでしょうか。もちろん人によっては、自分が一番集中できる環境はバラバラだと思いますし、上記に挙げた以外にも勉強に適した場所はあると思います。

個人的には、試験本番と似たような環境で勉強するよりも、自分が一番し易い環境で勉強する方が絶対いいと思います。

とは言いつつ、他の受験生の雰囲気や実力は把握しておきたいものです。模試やタキプロ開催の勉強会※に是非参加してみてください。

※関西で2次対策勉強会を開催します。昨年度この勉強会に参加して、見事合格を勝ち取ったメンバーもおります。毎年2次初学者も一人でも多くの方が参加して頂いておりますので、是非ご検討ください。

 

関西チームの今日は特別 昼・夕方も配信!

オンラインリーダーアシベさん、タキプロ勉強会やセミナーに参加して、昨年度合格されたKappaさんが登場します。

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】 

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です