コンプレックスと見栄の塊@NOB 1次試験について

みなさん、おはようございます!月曜隔週担当のNOB@タキプロ7期です。

私の自己紹介はこちら。前回記事はこちら

 

1次試験について、今回は触れてみたいと思います。

1次試験は端的に言うと、

知識量を問う≒勉強量と得点が比例する試験

だと思います。

 

見栄の塊である私は、そうはいっても試験直前はかなり不安になり、今年は五科目だけ合格くらいでいいや、なんて弱音(落ちた時への自己防衛反応)を吐いておりましたが、結果11月から勉強し始めて9カ月間で1060時間勉強、7科目合計455点獲得しました。

(※得意な情報以外は、全ての科目で100時間以上、苦手な企業経営理論・財務会計は約200時間程度実施しました。)

 

今年合格した同期の誰に聞いても、大体700時間~1200時間くらいが相場であり、皆、同じことを言いますね。ただし重要な条件があり、

出題しないものは勉強しない

が非常に重要です。やはり試験には傾向があるため、独学の難しいところは出る箇所とでない個所の色分けができず、合格までの最短ルートで進むことができないところです。よってやはり予備校に通ったほうが効率的ですね。

 

個人的には有名予備校のWebでの勉強をおススメします。仕事帰りや朝の空いた時間に自宅でいつでも講義が聴けるし、講義を1倍~2倍の間で高速で講義を聞き、短縮できる予備校もあります。

 

正直なところ1次試験は、

アウトプット学習が基本

なので、問題集をガンガン実施し、間違いや不明なところだけを実施することを繰り返せば、自然と出来るようになります!

 

<最後にお伝えしたいこと>

診断士試験はまずは1次試験からです。7科目と非常に多く感じ取られ、なかなか一歩を踏み出せない方が多いと思います。しかし1次試験はやった分、報われる試験です。必ず対価を得られます。

まずは一科目でも時間をかけて勉強してみよう!

1科目時間をかけられる人は、きっと楽しくなり次の科目に行きたくなると思います。知らず知らずに7科目いってたりして。。。笑

 

今週も頑張りましょう!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です