実務補習の準備2@しげる

こんにちは!タキプロ6期しげるです。

 

今回は前回に続いて実務補習を迎えるにあたっての準備について記載します。今回は日程編です。

実務補習は5日間で、1つの企業を診断します。

1日目:メンバー役割分担と診断先企業ヒアリング

2日目:ヒアリング内容まとめと診断の方向性の決定

自習期間:各自担当分の資料作成

3日目:各自作成分共有化

4日目:まとめと製本

5日目:診断先プレゼン

1グループ実習生5人程度で指導員の先生が1人or2人付きます。指導員の先生の方針によってかなり大変さは異なるようですが、私の場合は、自習期間がしんどかったです。

ただでさえ、5日中2~3回平日に日程が組まれているため仕事を休まなくてはなりません。そのため出勤日は本業が非常に忙しくなります。

その中で資料を作成しなければいけません。2日目に決めた内容に沿って、資料を作成しますが、毎日のように指導員(+メンバー)に提出し、先生からダメ出しを受け、作り直しの連続でした。

正直きつかったです。

私の場合、1日目の前にそんなに準備していなかったのが自習期間に苦労した原因だと思います。実習が始まる1週間前ぐらいに診断先企業に関する情報が送られてきます。一応さらっと目を通して実習を迎えたのですが、1日目のヒアリングで何を聞いてよいか分からないし、そうなると2日目の診断の方向性が定まりません。そのまま資料作成期間を迎えたため悲劇だったのだと思います。

事前資料では企業の財務諸表や企業概要が送られてきました。これらを読み込んで、場合によっては企業のHPで企業理念などをしっかり理解しておけば、ヒアリングのイメージが沸いたと思います。

皆さんは是非私のようにドタバタせず、しっかり準備して充実した実務補習を迎えてください。

 

さて、1年にわたり隔週にブログを投稿してきましたが、7期メンバーに引き継ぐことになりました。しげるのブログは今回が最後になります。読者の方、毎回提出が遅れた中でチェックして頂いたメンバー方、本当にお世話になりました。この1年、一生懸命記事を投稿する中で、自分自身の成長にも繋がりました!これからの診断士生活の糧にしたいと思います。最後に、今年診断士合格された方、今年受験される方の今後のご多幸を記念します!

 

以上、しげるのブログでした。

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です