初めましてのご挨拶。ぎりぎり20代・多年度組です(らぼ)

皆さん、初めまして。タキプロ8期ブログ班の一員「らぼ」と申します。私は16年の二次試験突破まで勉強を始めてから5年間かかったので、多年度組となります。お初なので、今回は簡単に自己紹介とさせていただきますね。

 

【基本情報】

HN:らぼ

年齢:29歳男性(あと2週間で30歳!!!)

職業:食品メーカー 提案営業

趣味:釣り(最近始めました)、読書など

保持資格:普通自動車免許

 

【診断士受験歴、勉強時間など】

1次試験5回、2次試験1回

<1年目>

1月から勉強を始めて700時間近く勉強したにもかかわらず全滅。全く成果が出ず本当に悔しく、これだけの時間をかけた以上、合格するまで絶対に諦めないとここで決めました。

<2年目>

異動&転勤などもあり、勉強時間を確保できず1科目のみ受験、合格。

<3年目>

4科目合格。

<4年目>

異動&転勤などもあり、勉強時間を確保できず1科目のみ受験、合格。

一方、2年目の1科目合格消滅。

<5年目>

残りの2科目合格しなんとか1次合格。スマホのデータ容量が7Gを超えていたため、マンガ喫茶の個室で合格発表の結果を見て思わず叫んでしまいました。

2次試験はAAAA(Ⅰ63、Ⅱ60、Ⅲ65、Ⅳ61)にて合格。合格すると全く思っていなかったので、会社トイレの個室で合格発表の結果を見てこれまた叫んでしまいました。変な声出ていたと思うので、トイレに誰もいなくてよかったです笑。

 

【勉強方法】

<1次試験>

1年目:TAC

2年目~5年目:独学

<2次試験>

5年目:TAC

TACに通っていた時期もありましたが、知り合いを作らずにずっと一人で勉強していました。

 

【使用参考書】

<1次試験>

TAC教材(テキスト、過去問題集、市販の簿記2級テキストなど)

<2次試験>

TAC教材、ふぞろいな合格答案、意思決定会計講義ノート

 

【得意科目】

<1次試験>

企業経営理論、運営管理、中小企業政策

<2次試験>

事例Ⅰ

 

【苦手科目】

<1次試験>

 法務、情報システム、経済

<2次試験>

  事例Ⅲ(点数が最も高かったのは謎です。)

 

正直申し上げると受験生時代は本当に長く、辛く感じました。上述の通り、勉強1年目の試験結果発表後の絶望感といったら筆舌に尽くし難いです。勉強しても勉強しても追いつかない学習範囲の広さに辟易したり、午前に勉強したことを午後なると忘れていたりすることなど日常茶飯事。診断士の勉強を始める以前は勉強する習慣がなかったため、勉強後によくを出していました笑。遊びたい盛りの20代後半の多くの時間やお金を投資しているにも関わらず、成果がなかなか出ない自分を責め立てていた時期がありました。しかし「出来るまでやれば、出来ないことはない」という信念を抱きながらここまでやってきました。

 

今となっては、それらを含めてこの資格を取得して心から良かったと思っています。まだ診断士としての活動は始まったばかりですが、年齢も職業も違う方との出会い、先輩診断士の皆さんの活躍ぶりや実務補習に於ける診断業務の面白さは「中小企業診断士」が持つ多くの可能性を感じさせてくれます。

 

以降このブログでご紹介していく私がやってきたやり方が、すべて正解であるとは思っておりません。あくまで16年合格者の842人のうちの1人のやり方です。しかし、私が取り組んでいたことのうち、このブログを通じて受験生の方々、特に多年度での合格を目指されている方々に、何か一つでもヒントとなる情報提供や勇気づけができたらと思っております。1年間どうぞよろしくお願いします。

 

明日は、前職の電気工事の現場監督時代に取得された「電気工事士」と「中小企業診断士」のダブルライセンスをお持ちのかずさんにバトンタッチします!エネルギッシュな内容に期待しましょう!!!

 

それでは。

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガ毎週金曜日配信中、購読申し込みはこちらのページから】 

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。

ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です