勝利の秘訣は計画性にあり?

みなさん こんにちは。月曜昼の隔週ブログを担当させて頂く、しげる です。

新年度が始まり早2週間。生活環境が変わった方もいらっしゃるかと思いますが、体調を崩さないように1週間頑張っていきましょう!

 

タキプロはブログ以外にも勉強会やセミナーを通じて、受験生の方たちと交流を図っています。私も3月末の春セミナーat東京に参加してきました。

多くの受験生の方たちの真剣な姿勢に圧倒されっぱなしでしたが、私も精一杯、自分の考えを伝えることができました。

 

春セミナーに参加して感じたこと、それは

「合格への道は十人十色である」

月並みですが、強くそう感じました。

 

それもそのはず、診断士受験を志す方の現在の職種は本当にマチマチで、文系、理系どころか私のようにメーカーの研究職もいれば、営業の方からSE、経理、自営業の方もいらっしゃいます。年齢層も幅広く、ここまで多様なバックグラウンドを持った人が集まる試験も珍しいと思います。

 

勉強の仕方も本当に人それぞれで、苦手科目から手を付ける、暗記系は最後、財務は得意のなので後回し、2次の勉強にも積極的に取り組む、など十人十色どころか合格者約1000人違ったやり方があると思います。

 

そんな中でも、タキプロメンバーや多くの受験生の方の話を聞き、1つだけ感じたのは、

「計画性のある勉強の進め方」

の重要性です。

特に多年度受験したタキプロメンバーの話を聞くと、

不合格の年は、2次の計画がおろそかだったとか、財務・会計の勉強に十分時間を取れなかったなど、計画が上手く立てらなかったという反省が多くありました。

一方、合格した年は、どの科目をどういった勉強方法(参考書や予備校など)でいつまでに終わらせるなど、まさにPDCAを上手く回せていたように感じました。あくまで個人的な感想ではありますけど。。

是非、本年度受験を控えてる方も計画性を持った学習に取り組んでください。

 

今まで何となくな感じで勉強を進めていたという方も、まだ4月中旬、全く問題ありません。これからがまさに勝負所です。まずはGWが終わるまでや1次試験の各受験模擬試験(6月下旬ごろ)までの学習計画を立てられてはいかがでしょうか。

 

多様なバックグラウンドを持った人が集まるタキプロメンバーなだけに、交流会では周りの方から刺激を受けることも多いです。独立の準備を進める方、仕事に上手く生かしている方、次の資格取得を目指す方など、熱い交流が図れますので是非次回セミナーにご参加ください。

 

今回は、セミナーの宣伝のようになってしまいましたが、以上しげるのブログでした。

====================

お知らせコーナー

勉強会

  1. 東京  4月開催分
  2. 名古屋 4月開催分

地域をクリックするとジャンプします。

==================== 

 

タキプロ勉強会(東京)のお知らせ


過去問に関するディスカッションとなります。

・ディスカッションを通じ、参加者の皆様のさらなる答案改善に向けた気付きの場としたいと考えております

・事前に、申込時に回答した年度の事例を作成の上、その答案コピーを8部ご用意ください(勉強会では、うち2~3問を扱います)。

・ディスカッション時は解答した問題も使用しますので、自分で使う分を事前にご用意ください。

参加費:500円(税込) 
定員: 18人(先着順)

<開催概要>

勉強会 H25 事例2
◆日時:4月18日(土) 9:30~11:45
◆場所:八丁堀区民館(中央区)
詳細・申し込みはこちらから

勉強会 H25 事例3
◆日時:4月22日(水) 19:30~21:45
◆場所:京橋区民館(中央区)
詳細・申し込みはこちらから 

 

タキプロ勉強会(名古屋)開催のお知らせ


 第2回  4/19(日) 9:30~ H26 事例Ⅱ

 第3回  5/10(日) 9:30~ H26 事例Ⅲ

 第4回  5/17(日) 9:30~ H26 事例Ⅳ

・場所  瑞穂生涯学習センター

・参加費 500円/回

・詳細、お申し込みはこちら

・お問い合わせ takipronagoya@gmail.com

 

 ====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です