8年の思ひ出:仕事と試験勉強の狭間で・・・

イーホン@タキプロ5期生です。

私は8年かけて合格しました。勉強会やセミナー、ブログで皆さんに告白(!?)してきました。合格者の中に、私と同等、もしくは私以上に年数をかけている方もいます。でも、私のように1次試験と2次試験の双方でそれなりの年数をかけた方は実はそんなにはいないと思っていました

なので、私は、1次試験、2次試験双方の苦労がわかっているつもりでいました

ところが、診断士試験受験の苦労は、実は人それぞれで、早朝から勉強しまくっても合格に結びつかなかったり、模試ではA評価だったにも関わらず、本試験で足切りにあったり、2次試験は特に何が正解なのかわからない中で試行錯誤しなければならず、その努力に見合った結果が出なかったり・・・。

ストレート合格する方もいれば、それこそ10年以上かけて合格する方もいます。ストレートだから優秀か、というと実際に診断士になった後は、あまり関係ないようにも思います(ストレート合格の方、決して、大したことはない、と言っているのではないですからね・・誤解のないように

でも、私は信じたい!努力は決して裏切らない。必ず、何かしらのプラスをもたらす。合格した後だから、何とでも言える・・・、そんな事はないです。私は診断士学習を通して、学習の過程でいろいろな知識を習得できたことで、顧客に対して、自信を持って発言できるようになりましたし、顧客の会社の仕組みがわかるようになりました。この勉強による副産物のほうが私にとっては大きな収穫で、診断士に合格できた事が「おまけ」、みたいな感じです(ちと言いすぎかもしれないですけど・・・)。

今は仕事の区切りがつかずに、診断士登録もできていませんが・・・。区切りが着いたら、診断士登録して、いろいろな研究会で研鑽を積みたいと思っています。

  

平成22年。私はその年に初めて1次試験に合格し、2次試験を受験することになりました。

その年の8月~9月は、仕事が集中してしまい、夜中の0時以降まで客先にいることが多い時期でした。8月中は、2次試験の勉強を始めていなかったので(合格していることを知らなかったから)、それほどの負担にはならなかったのですが、9月以降に2次試験の勉強を開始した後はとても大変でした。夜中まで仕事をして、タクシーで帰って、最低2時間、と決めて勉強したりしていました

仕事仲間からは、「今年は仕事が大変だから、今年はもう試験のことは諦めて仕事に集中してくれ!来年も2次試験を受けられるのだから、来年、集中して勉強すればいいじゃん。」なんて、冷たい言葉を投げかけられたりしましたが、それまでの苦労を思うに、そんな簡単には諦められるはずがないです。ただ、当然ながら、仕事をないがしろにはできません。そんな事をしたら、顧客の信用を失ってしまうので、仕事は第一に考えようとは思っていましたけど・・・

結果、その年も次の年も不合格だったので、どんなに遅くまで勉強しても、意味がなかったのでは・・・。仕事仲間からはそんなふうに思われたかもしれません・・。でも、実際には、その頃の勉強も少しずつ裏筋を鍛えることになっていたと思っています。確かに結果は出ていません。努力はストレートに結果に跳ね返ってこなかったですが、血となり肉となって最終的な合格に結びついたと思っています。

診断士試験は本当に過酷ですよね。学習範囲が広いし、努力がストレートに合格につながりにくいし・・・。でも、診断士の勉強を通じて、成長できていることを実感して欲しいです。そして、その成長の過程で合格を勝ち取っていただきたいと思います

また、診断士の勉強を続けていく上で、仕事や家庭との両立は大変ですよね。本当に大変な努力を強いられます。そんな中で、多くの方が合格を勝ち取っていることをいつも意識していたいです。

 

今回は、(特に)言いたいことが伝わりにくい内容だったかもしれません。ご容赦ください

 

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【東京勉強会】

◆日時・場所

・8/28 (木) 19:30~22:00 八丁堀区民館 題材:H25事例Ⅱ

お申込みはこちらから

・9/6(土) 9:30~12:00 八丁堀区民館 題材:H25年度事例Ⅲ
お申込みはこちらから

・9/10(水)19:30~22:00 八丁堀区民館 題材:H25年度事例Ⅳ
お申込みはこちらから

・9/20(土) 9:30~12:00 久松町区民館 題材:H24年度事例Ⅳ
お申込みはこちらから

・9/24(水)19:30~22:00 八丁堀区民館 題材:H24年度事例Ⅰ
お申込みはこちらから

・9/28(日) 9:30~12:00 京橋区民館  題材:H24年度事例Ⅱ
お申込みはこちらから

・10/8(水)19:30~22:00(場所未定) 題材:H24年度事例Ⅲ
 準備中(9月上旬に申込開始します)

◆会費 :500円

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。
*お釣りが出ないようにご用意ください。


【名古屋勉強会】

*各回定員5名 
*参加費 500円 
少数ですが、ぜひ気軽にご参加ください。

・第2回 8/30(土) 9:30~12:20 昭和生涯学習センター 
題材:H25事例Ⅱ テーマ:事例Ⅱガイダンス&読解力対策 

・第3回 9/6(土) 9:30~12:20 中生涯学習センター
題材:H25事例Ⅲ テーマ:事例Ⅲガイダンス&読解力対策

・第4回 9/13(土) 9:30~12:20  西生涯学習センター
題材:H25事例Ⅳ テーマ:事例Ⅳガイダンス&計算問題対策

・第5回 9/20(土) 9:30~12:20  西生涯学習センター
題材:H24事例Ⅰ テーマ:提案力対策

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを6部 ご用意ください。 
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。

お申込みはこちらから

 

【大阪勉強会】

◆場 所:グランフロント ナレッジキャピタル7階
(大阪市北区大深町3番1号)
 
◆参加費:1,000円 

◆定 員:20名
 
◆持ち物:筆記用具、問題用紙とご自身の解答(過去問を扱う場合)、電卓(事例Ⅳの場合)
 
◆開催日時・内容 
※現在第10回(9月19日)までのお申込みを受け付けています。

【対象 初学者・再受験者】
第4回 8月29日(金)19:00~21:30 事例の読み方②

第5回 9月2日(火)19:00~21:30 論理的思考と解答の考え方①

第6回 9月5日(金)19:00~21:30 論理的思考と解答の考え方②

第7回 9月9日(火)19:00~21:30 解答の書き方①

第8回 9月12日(金)19:00~21:30 解答の書き方②

第9回 9月16日(火)19:00~21:30 事例Ⅰ・Ⅱアドバイス

第10回 9月19日(金)19:00~21:30 事例Ⅲ・Ⅳアドバイス
 
【対象 初学者】
第5回 9月2日(火)19:00~21:30 平成24年度事例Ⅰグループ討論

第6回 9月5日(金)19:00~21:30 平成24年度事例Ⅱグループ討論
 
第7回 9月9日(火)19:00~21:30 平成24年度事例Ⅲグループ討論

第8回 9月12日(金)19:00~21:30 平成24年度事例Ⅳグループ討論
 
第9回 9月16日(火)19:00~21:30 苦手事例特訓レッスン①
 
第10回 9月19日(金)19:00~21:30 苦手事例特訓レッスン②
 
【対象 再受験者】
第11回~18回 9月23日(火)~10月17日(金) 
毎週火曜日と金曜日に実施 19:00~21:30
試験実施(事例Ⅰ~Ⅳ)と添削指導
 
【対象 初学者・再受験者】
第19回 10月21日(火) 19:00~21:30 質問タイム
第20回 10月24日(金) 19:00~21:30 質問タイム

お申込みはこちらから(現在第10回までのお申込み受付中)

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

8年の思ひ出:仕事と試験勉強の狭間で・・・” に対して2件のコメントがあります。

  1. 高橋 祐司 より:

    ご無沙汰しております。

    努力は決して裏切らない!

    この言葉を信じて、今日も図書館で勉強してます。

    眠いですけど。。。(笑)

    1. タキプロ より:

      ユージさん。コメント有難うございます(^^)
      私は以前、ユージさんのお話を拝聴し、ああ・・この人こそ診断士になるべき人だ!と思いました。
      今の時期は、学習計画を練ったり、勉強方法を見直したり、いろいろできると思います。
      心から応援しています\(^^)/

高橋 祐司 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です