診断士:1次試験 合格の為に必要な5つのノート (試験会場ノート)

皆さんこんばんは。近頃、受験時代並みに睡眠時間が短くなってきた、

勢い系ストイック診断士メラメラ@タキプロです。


突然ですが、合格の為に必要な5つのノートということで、

本日より更新していきたいと思います。


本日は、試験当日ノート(ファイナルペーパー)です。


試験当日ノートといっても、人によってその形は異なります。

理想は、試験範囲全体を簡潔に網羅しており、自分の苦手な論点

が示され、自分が間違えるポイントが書かれているものです。

他人のものは使えません。自分の弱点を補強するものですから

自分で作ることが大切です。


作成の手順は簡単、3ステップです。


1.試験までに残された時間を再度計算する。


これから、11日間で勉強に使える時間を再度計算します。50時間

ぐらいは最低でも確保したいです。くれぐれも、ノートを作ること

に時間を費やさないようにしてください。合格することが目的です。

ノートを作る『作業』に時間を費やさないよう、自身の学習ツール

を活用しながら、試験当日ノートを完成させてください。



2.過去の学習ツールから試験会場に連れて行くものを選ぶ


試験当日ノートを作る際には、まとめる内容を極力少なくします。

試験会場では、そんなに見る時間はありません。


少なくする方法は、2つあります。1つは、『捨てる』、もうひとつは、

『試験前に覚える』ことです。


3.当日の荷物が少なくなるよう、試験ぎりぎりまで努力する

作って終わりではありません。試験会場に持っていくものが極力少な

くてすむよう、試験日まで全力で学習しましょう。


明日は、具体的に私が作った、試験当日ノートの作り方をご紹介します。


ノート作成術のリンクはこちら↓ 


診断士:1次試験 合格の為に必要な5つのノート (試験会場ノート)

診断士:1次試験 合格の為に必要な5つのノート (試験会場ノート)

診断士:合格のために必要な5つのノート(間違えノート)

診断士:合格のために必要な5つのノート(間違えノート2)

診断士:合格のために必要な5つのノート(暗記ノート1)


勢い系ストイック診断士の投稿記事一覧


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

皆様の応援がタキプロの原動力となります。  ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3-1.勉強方法

次の記事

診断士:1次試験