コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー

  • タキプロとは
    • タキプロ16期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロ 勉強会
    • タキプロセミナー
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

のぞみん(9期)のノウハウ

  1. HOME
  2. のぞみん(9期)のノウハウ
2019年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 東京タキプロ 6-3.診断士活動

MBAからの診断士⑫ 可能性を広げる診断士資格 / のぞみん

こんにちは!のぞみん@タキプロ9期です。 私のブログも今日で最終回!何を書こうか迷ったのですが、私の1年間の診断士生活のHop Step Jumpをお伝えしようと思います。 Hop 優秀な仲間との出会い ちょうど1年前の […]

2019年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 東京タキプロ 7.受験生の皆様へ

MBAからの診断士⑩ たまにはテキストから離れて /のぞみん

あけましておめでとうございます!のぞみん@タキプロ9期です。 新年の誓いとして、「今年絶対合格するぞ!」という誓いを立てて、勉強に燃えている方もいらっしゃるのではないでしょうか? テキストと向かい合うのもいいですが、たま […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 東京タキプロ 7.受験生の皆様へ

MBAからの診断士⑨MBAの強みを手に入れよう /のぞみん

こんにちは、のぞみん@タキプロ9期です。口述試験を受験する資格を得た方の発表日を目前に控え、ドキドキな方も多いのではないでしょうか。 私は先日初めて、無料経営相談会に診断士として参加してきました。完全にオープンな場で相談 […]

2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 東京タキプロ 5-5.口述試験

MBAからの診断士⑧最低限の口述対策 /のぞみん

こんにちは、のぞみん@タキプロ9期です。 みなさん2次試験お疲れさまでした。 2次試験は1次試験と違って自己採点ができないので、なかなか落ち着かない方が多いのではないかと思います。しかし、口述試験を受験する資格を得た方の […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 東京タキプロ 3-4.試験直前・当日

MBAからの診断士⑦ 私が診断士になったワケ

こんにちは、のぞみん@タキプロ9期です。ようやく最近診断士らしい仕事を始めました。実際の財務諸表は、試験で出るものより複雑で、キャッシュフローの計算に苦慮しました;; さて、タキプロブログも2次試験対策真っ盛りではありま […]

2018年8月16日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 東京タキプロ 5-6.4事例共通

MBAからの診断士⑥ 2次試験・MBAが陥りがちな罠と、そこからの脱出/のぞみん

こんにちは。のぞみん@タキプロ9期です。 みなさん、1次試験お疲れさまでした。早速ですが、今日は私の2次試験対策についてお話したいと思います。 ゼロからの2次試験対策 私は短期決戦型で、1次が終わるまで2次のことを考える […]

2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 東京タキプロ 3-4.試験直前・当日

MBAからの診断士④ 1次試験までに達成すべき最低ラインは?/のぞみん

こんにちは。のぞみん@タキプロ9期です。 1次試験まで気が付けば1か月ちょっと。ラストスパートの方も多いのではないでしょうか。 去年の今頃、私は最終科目の中小企業経営・政策に差し掛かっていました。これが終わったら残り1か […]

2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 東京タキプロ 3-1.勉強方法

MBAからの診断士③ スキマ時間を徹底的に活用する方法 / のぞみん

こんにちは。のぞみん@タキプロ9期です。 ようやく診断士登録が完了し、ちょっと診断士らしい仕事を始めました! さて、診断士試験まで3ヶ月を切り、そろそろ焦ってきた方も多いのではないでしょうか? 去年の今頃、私はちょうど5 […]

2018年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 東京タキプロ 3-1.勉強方法

MBAからの診断士② 勉強を続けるために絶対に必要なこと / のぞみん

こんにちは、のぞみん@タキプロ9期です。 ようやく2次試験の得点開示結果を入手しました。結果は、Ⅰ69点、Ⅱ54点、Ⅲ69点、Ⅳ68点の合計260点でした。仕事的に最も得意としたいマーケティングがダントツで悪い・・・。軽 […]

2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 東京タキプロ 3-1.勉強方法

MBAからの診断士。短期決戦は計画命!/のぞみん

はじめまして。のぞみんと申します。 タキプロ9期として、1年間ブログを書かせていただきますので、よろしくお願いします! 自己紹介 基本プロフィール 38歳女性、家族は夫と6歳の息子です。自習を理由に、家族との時間を減らさ […]

タキプロ Web勉強会@facebook

ブログキーワード検索

YouTube

診断士ブログ・人気ランキング

ぽちっ↓と押して、応援お願いします♪
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

カテゴリー

  • 1.タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 2.診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 3.試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 4.1次試験突破ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 5.2次試験突破ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 6.合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 7.受験生の皆様へ
  • 8.特別企画
    • 8-3.人気記事ランキング
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

アーカイブ

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    
プライバシーポリシー

Copyright © タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • タキプロとは
    • タキプロ16期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロ 勉強会
    • タキプロセミナー
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会
PAGE TOP