【2014年受験に向けて 初学者の心得】勉強仲間を作ろう!ただし。。。

おはようございます!アニメも好きだけど、最近はドラマ「リーガル・ハイ」にもハマっているつってぃー@タキプロです!

初学者の皆さんもそろそろ1次試験の1つか2つぐらいの科目の授業が終わる頃でしょうか?ペースが出来てきた人も、まだ模索中の人もいるような段階だと思います。とは言っても、本試験までに与えられた期間は皆同じ。その中で活用できる可処分時間は、人それぞれ生活環境によって違うと思いますが、そこを考えても仕方がありません。年明けからは学習ペースや本試験までのスタンス(できれば一発で1次突破と行きたいですが、状況によっては科目合格狙いなどに切り替える方もいるかと思います。)を固めて、スピードアップと行きたいものです。

今回のテーマは受験生活の中でも大きな要素といえる「勉強仲間」についてです。

中小企業診断士の試験は範囲が広く、また、受験する年度によって科目によっては難易度の大きな変化のある(=荒れやすい)、とてもむずかしい試験です。もちろん一人でこの試験に立ち向かい、見事攻略する合格者も居ますが、やはり勉強仲間を作って一緒に勉強期間を乗り切っていくパターンの方が多いです。予備校のクラスメートに声をかける人、勉強会に出向いて気の合う相手を見つける人、首都圏にお住まいでなくてもネットを駆使して同じような環境で悩んでいる受験生とつながることも出来ますね。ですが、勉強仲間は単なる友達ではありません。勉強仲間を作ることで、受験生活に得られるメリットを意識しておきましょう。つってぃーも予備校のクラスメートや勉強会の友人に幸いにも恵まれ、いろいろと(苦しいながらも)楽しく受験生活を送ることの出来た一人です。仲間が居たことで私が感じたメリットは、

勉強方法について自分以外の視点を得ることが出来る

広大な出題範囲を、方針や重点課題を持たずにひたすら勉強していても合格はできませんこのブログを読んでくださっている初学者の方も本格的な受験勉強は大学受験以来という方が少なくはないでしょう。効率の良い勉強方法を確立するために、自分以外の受験生のやり方から多くの気付きを得られるはずです。また、自分からもどんどんやってよかった・意味の有った勉強法を紹介してあげるべきです。ここで「いやいや、仲間とはいえ本試験ではライバルにも成る存在だから、コアなノウハウは教えないようにしよう」とか狭いことを考えてはいけません。2万人近くも受験者がいる試験ですから、目の前の一人にちょっとしたノウハウの提供をしてもしなくても大勢に影響はありません。お互いに教えあうことで得られるシナジー効果のほうがはるかに大きいのです。

お互いをペースメーカーとして中だるみを防ぐことが出来る

⇒言葉はちょっと悪いですが、お互いを監視しあうことによって、長期間の勉強の中でどうしても生じてしまう「ダレ」や「サボり」を防ぐことが出来ます。問題内容の難しさや、試験勉強そのもののキツさを感じてしまうことにより、これから本試験までの間に必ずそういった局面が発生してしまうと思います。そんな時、同じように苦しんでいる仲間がいれば、「今、苦しいのはオレだけじゃないんだ」と思うことで必要以上の気持ちの落ち込みも避けられますし、励まし合うことも出来ます。ココロが袋小路に入り込むことを防いでくれるでしょう。

合格後も付き合いのできる貴重な仲間になれる

⇒一緒に苦しい思いをして、励まし合いながら、最終的に結果を出した経験は、何よりのいい思い出になります。同期合格者の中でも受験生活を共にした仲間は自分にとって特別な存在に成ることでしょう。万が一、仲間が合格して自分が残念な結果になったとしても、その後もアドバイスを貰える貴重な存在になってくれると思います。

上記のように、勉強仲間は受験生活のオアシスとも言えるありがたい存在ですが、一方で付き合い方や相手の選び方を間違えると、「馴れ合い」や「一緒にサボれる安心感」を生んでしまう危険性も孕んでいます。普段の遊び相手としては気の合う存在を友としてもいいかもしれませんが、こと受験生活においては、お互いを高め合うライバル的な存在を勉強仲間として、多少の緊張感を持って接するべきだと思います。勉強していると疲れます。何かにつけて「じゃあ飲みに行こうか!」というモードになりがちですが、この一年間はそこをグッとこらえて、なるべく早く帰宅する習慣をつけて欲しいです。

また、同じ目標を持つ仲間同士、いつも一緒に居たくなるものですが、

受験生には孤独な時間が必要です。

仲間と一服したり、情報交換をする時間も大切ですが、一方で孤独でストイックに自分を追い込んでいく時間もきっちり確保しなければなりません。仲間を大事にしつつも、孤独に頑張るスタンスを忘れないでください。合格してからはそういう孤独で辛かった時間も自分の今を作ってくれたいい思い出になるんです。

ちょっと重たい感じの精神論になってしまいましたが、苦しくて楽しい受験生活を仲間と一緒に頑張って走り抜けていただければと思います。

今週はここまでです。

最後にタキプロからのお知らせです。

 


【大交流会のお知らせ】

タキプロ主催の大交流会を開催致します。

2014年の合格を目指す方、今年の合格発表待ちの方、診断士には興味があるけど一歩踏み出せずにいる方など、ぜひ参加してみませんか。 メンバーが中小企業診断士という資格を、どのように活かしいるのか。また、登録前後でどう変わったのか。合格後の世界をぜひ覗いてみてください。

◇日時: 11月23日(土) 14時~16時

◇場所: Restaurant Alice Tokyo Nihonbashi 東京日本橋店

(〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-14 加藤ビルB1)

◇参加費: 3,500円

◇持ち物: 名刺

◇内容: 立食形式。タキプロメンバーによる診断士活用事例プレゼンテーションを開催!交流を深めるゲームも行います!

※懇親会も予定しています。皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。

お申込みはこちらから

皆さんのご参加をお待ちしております

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です