2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」1次財務・会計 byガンジ こんにちは。ガンジ@タキプロです。(自己紹介はこちら) 緊急事態宣言が解除され、そろそろ経済活動の本格的な再開ということで、停止していた分を挽回すべき状況になってきたと感じています。 インバウンド関連を中心に大きな打撃を […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 2か月前くらいにやっていたことbyだんご おはようございます。 関西のだんごです。 今回は、一次試験の2か月前くらいにやってたことについて 2つご紹介します。 その前に、セミナーの案内をさせていただきます。 ==================== お待たせしま […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 〔3人子持ちの合格道〕一次ってのはな、直前1ヵ月で受かんだよ。&オプショングラフ瞬間判別法 byやまけん おはようございます! 3人子持ちアラサー(フォー?)リーマン診断士のやまけんです。 〔過去記事〕 自己紹介と家族協力の大切さについて → こちら 子持ち勉強法①「耳で受かんだよ」+経営情報システムは暗記では […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 財務会計の合格戦略byけんけん おはようございます。タキプロ11期メンバー「けんけん」です。 個人ブログ「中小企業診断士けんけんの部屋」も宜しくお願いします。 さりげなく宣伝させていただいてすいません。 さて本題です。 今日は、財務会計について書きます […]
2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 毎日財務 byりっちぃ はじめまして。タキプロ11期関西のりっちぃです。 一年間、ブログを通してみなさんをサポートさせていただきます。よろしくお願いします。 タキプロでは、各メンバーがブログを通して自分の行った学習方法等を配信します。 様々な属 […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 自己紹介と弱者の財務への立ち向かい方 byぶぃの はじめまして。タキプロ11期ぶぃのです。一次の受験歴が10期分(つまり10年)あるレアキャラです。一次試験受けすぎて、タキプロに合格体験記を書いた際は11回(実際は10回)とカウントを間違えました。盛ってもしょうもないと […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 書き残しておりました。 byじょりさん じょりさんのタキプロブログもあと2回。 書き残したことないかなー? あっ!じょりさん、簿記講師なのに 会計のことまったく書いてない! 今日は安全性分析について書きます。 最初に『安全』とは何かについて 考えてみましょう。 […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 簿記検定試験から財務・会計、そして事例Ⅳまで/ノア 1.簿記検定試験との関連性 こんにちは。今回は、ノアの第4弾です。自己紹介は、初回のブログを、前回のブログは、こちらをご覧ください。 そもそも、この試験のことを知るきっかけとなったのは、別件で立ち寄ったTAC渋谷校におい […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 1次試験の財務会計対策/いいぜん(弁護士) みなさん、こんにちは。タキプロ10期東京のいいぜん(弁護士)です。 自己紹介等の記事はこちらです。 前々回の記事(1次試験対策)はこちらです。 前回の記事(2次試験対策)はこちらです。 今回は、1次試験の財務会計について […]
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 ユーザタキプロ 1-2.財務・会計 財務苦手型の作戦~一次試験編~/うっすー こんにちは!タキプロ10期(名古屋)のうっすーです。 今日は財務がとても苦手な自分がいかにして一次試験をのりきったのかをご紹介します。 自分はもともと文系で理系科目の経済・財務がとても苦手でした。なかでも財務は通信の授業 […]