2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 ユーザタキプロ 4-2.財務・会計 独学で財務会計を制す by うに 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のうにと申します。 この試験の学習は長期的に取り組む必要があるため、モチベーション管理が課題の一つとして付きまとってきます。「今日は仕事で疲れて、勉強する体力がない~」という方も […]
2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 ユーザタキプロ 4-4.運営管理 生産管理って何?byしの 読者のみなさん、はじめまして。タキプロ14期のしのと申します。これから1年間。受験生の皆様に微力ながらお役に立てる記事を書いていければと思っています。どうぞよろしくお願いします。初回は1次試験・運営管理についてです。 ■ […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 ユーザタキプロ 4-3.企業経営理論 もう一度、企業経営理論 を受験するなら。。。BY HIRO 読者の皆さま、はじめましてタキプロ14期のHIROと申します。こちらの記事は、企業経営理論について、1次試験を2回受験しているHIROがもう一度受験するならこんな工夫をしたい!をまとめたものです。ぜひ受験生の皆様に少しで […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 ユーザタキプロ 4-7.中小企業経営・政策 ”中小企業経営・中小企業政策”との向き合い方 by かやの 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のかやのと申します。 今回、初登場です。自身の経験から受験生の方々の気づきになる何かを発信できれば、と思っていますので、1年間よろしくお願いいたします。 ■はじめに まずは自己紹 […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 ユーザタキプロ 4-6.経営情報システム 【経営情報システム】非IT中年の”免除”考 by かさゐ 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のかさゐと申します。初めまして。 非IT業界である「大阪のテレビ局」に勤務しながら中小企業診断士試験を受ける前にITストラテジストを取得したため、3度の1次試験で3度とも「経営情 […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 ユーザタキプロ 4-5.経営法務 【経営法務】過去問回して効率的に勉強し、煮詰まったらまとめ表でスッキリ整理 byイマニン 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のイマニンと申します。 初めてのタキブロ執筆で緊張していますが「診断士を目指す方の合格確率を1%でも高める」ために、少しでも参考になるような情報をお届けしたいと思っていますのでよ […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 ユーザタキプロ 4-1.経済学・経済政策 経済は激しく忘れて激しく思い出す!byかもすた 読者のみなさん、こんにちは、こんばんは。タキプロ14期のかもすたと申します。 私自身、学生時代は法学部でしたので、一応銀行員をやっていますが経済学は全くの初心者、今回の試験で勉強したのが始めてと言ってもいいくらいでした。 […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 ユーザタキプロ 4-2.財務・会計 財務会計取組の五カ条 byそめ 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のそめと申します。 ■はじめに まず私のプロフィールを紹介させて頂きます。年齢:38歳性別:♂職種:2023年2月末まで某JA勤務。3月よりコンサル会社へ転職しまし […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 ユーザタキプロ 4-4.運営管理 運営管理の効率的な学習法byよよぽ 読者のみなさん、はじめまして。タキプロ14期のよよぽと申します。これから1年間よろしくお願いします! 3月は卒業や異動シーズンでもあり何となくソワソワしてしまいますが、今日は39(サンキュー)感謝の日だそうです。試験勉強 […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 ユーザタキプロ 4-3.企業経営理論 診断士試験は企業経営理論に始まり企業経営理論に終わる by AKI 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ14期のAKIと申します。 ■はじめに 最初に簡単な自己紹介をさせて頂きます。 年齢/性別:39歳/男性 (ちょうどこの記事を書いている2月末日に39歳の誕生日を迎えました) 職種:化 […]