診断士:運営管理 ~紛らわしい言葉の整理~

診断士:運営管理 ~紛らわしい言葉の整理~

-----------------------------------------------------------------


皆様ごきげんよう晴れソムリエ診断士ワイン@タキプロです。

今日は運営管理の学習についてお話させていただきます。


運営管理は何といっても暗記科目です。

覚えた分だけ得点につながりますので、皆さん、この時期はひたすら暗記しましょうべーっだ!


但し、似通ったものが多く、引っ掛けられやすい問題も多くあります。


中身をしっかりと把握して記憶することで、本試験でも落ち着いて

ミスなく解答できることと思います。


紛らわしい言葉や、似通った内容のものを、しっかりと理解して

それぞれの違いを説明できるくらいにしておきましょう!!

以下に例をあげてみました。

・能率と効率

・整理と整頓

・課業、負荷、ジョブ、仕事量、工数

・受注生産と個別生産

・ピッチタイムと生産リードタイム

・製番管理方式と追番方式

・サマリー型部品表とストラクチャ型部品表

・定量発注方式と定期発注方式

・購買管理と購買計画

・外注と製造委託

・予防保全と保全予防

・容積率と建ぺい率

・開放度と解放感

・ゴールデンゾーンとゴールデンライン

・GMROIと交差比率

・基準在庫法と百分率変異法

・委託仕入れと消化仕入れ

・トータルピッキングとシングルピッキング

・DC型とTC型

・JANとITF

・CRPとCAO

ざっと思いつく限りで、こんなにも沢山ありますが、

この時期にできる再確認のチャンスですメモサーチ

皆さんは、すべて正確に違いを説明できますかはてなマーク

もしも、まだあやふやな言葉があれば、

それを覚えるだけで即効得点につながりますアップ

しっかりと確実に覚えていきましょうねかたつむりあじさい

---------------------------------------------------------------------------

平日、毎日発刊しています。

毎日サクッと読んで、合格のヒントをGETしましょう。

ぜひタキプロのメルマガにご登録ください

メルマガ:合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ


-----------------------------------------------------------------

■次回セミナーのご案内


7月中旬 2次試験向けセミナー開催予定!!


■先日開催したセミナーの写真が見れます!


実施済セミナー:6月5日 九州セミナーの風景

実施済セミナー:4月29日東京セミナーの風景 その1

実施済セミナー:4月29日東京セミナーの風景 その2

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ありがとうございましたわんわんチューリップ赤

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です