2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 ユーザタキプロ 3-2.勉強道具・書籍 ミスをなくす!おすすめの電卓テクニック by えいりん タキプロ16期の えいりん と申します。今回は、電卓を取り上げます。電卓計算は、2次試験の事例Ⅳで勝敗を決める要素で、迅速にミスなく対応する必要があります。私が、中小企業診断士試験と簿記1級取得で […]
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 ユーザタキプロ 4-2.財務・会計 苦手だった科目が、いつの間にか得点源に by ジューン タキプロ16期の ジューン と申します。 苦手だった「財務・会計」、いつの間にか得意科目になっておりました。結果的には「財務・会計」が得点源となった私の勉強方法をお伝えいたします。 ■はじめに 中 […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 ユーザタキプロ 3-1.勉強方法 一次試験の勉強方法と直前対策 by ヨシ タキプロ16期の ヨシ と申します。 一次試験まで一か月を切り、皆さん、追い込みをかけている時期かと思います。勉強時間の確保も大切ですが、それ以上に体調維持が大切ですので、睡 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 ユーザタキプロ 4-7.中小企業経営・政策 短期戦・長期戦 それぞれの戦い方 Byマサシ こんにちは。タキプロ16期の マサシ です。 「中小企業経営・政策」の私自身の受験歴については、受験初年度と3年目の2回あります。 2回目は、2次試験を2度落ちた後の1次試験7科目再チャレンジです。 (詳しい自己紹介はコ […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 ユーザタキプロ 4-1.経済学・経済政策 理解重視の経済学勉強法 by はせ 皆様いつもブログを読んでいただきありがとうございます。タキプロ16期の はせ と申します。 よろしくお願い致します。 ■はじめに まずは、自己紹介をします。 ・名前:はせ・年 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 ユーザタキプロ 3-3.ファイナルペーパー 私のファイナルペーパー活用法 (一次・二次の勉強を支えた“相棒”)by まっく タキプロ16期の まっく と申します。 ■はじめに 名前:まっく年代:60代職種:現役経営者(中小製造業)受験歴:1次1回、2次1回 勉強時間:1次600時間、2次150時 […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 ユーザタキプロ 4-4.運営管理 【1次試験】基本はテキスト&問題集1冊ずつでOK!運営管理 by 吟 タキプロ16期の 吟 と申します。 今回は範囲が広く、何から勉強していいか悩みがちな運営管理について、教材を絞った学習方法について書かせていただきます。 ■はじめに はじめに […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 ユーザタキプロ 5-6.4事例共通 【低コスト×育児中】一次試験を乗り切った教材&勉強法まとめ byまいける タキプロ16期の まいける と申します。 この記事では、これから診断士試験の勉強を始めようかな?と思っている方へ、教材選びと勉強計画の一例をご紹介します。 ⭐࿠ […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 ユーザタキプロ 4-5.経営法務 暗記三兄弟の経営法務を取り組む by ゆうろう こんにちは。タキプロ16期の ゆうろう と申します。 少しでも合格に近づけるお手伝いができればと考えます。宜しくお願いします。 ■はじめに 暗記三兄弟のうちの1つである経営法務は2次試験 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 ユーザタキプロ 1-2.タキプロセミナー 【7月6日開催!】1次試験直前相談会 ~締切は7/4まで!お忘れなく~ by なんざん タキプロ16期の なんざん と申します。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。1次試験まであと一ヶ月ですね! ■はじめに 中小企業診断士の1次試験を経験済みの方でも、こんなお悩みはない […]