【実践】私のお作法①/あつし

みなさん、こんばんは!
あつし@タキプロ関西です。

自己紹介はこちら
これまでの記事はこちら


早くも8月が終わろうとしています。

この週末はTACの2次公開模試を受けられる方も多いのではないでしょうか。
2次の学習が初めての方は、模試の結果が芳しくなくても決して気にする必要はありません。
成績が発表される9月末には別人のように成長し、模試の成績が意味を成さないはずです。
むしろ、本番の予行演習として、緊張感の中で1日4事例解くことの辛さを体感してきてください。
経験は必ず本試験でイキます。
もちろん、試験当日の過ごし方シミュレーションも忘れないでくださいね。


さて、2次試験における「お作法」という言葉が各方面から聞こえてきてると思います。
試験開始から終了までの時間の使い方や、与件文の読み方などといったものですが、

「問題用紙を破ってメモ用紙を確保する」
「SWOTでマーカーを使いわける」
「4色のフリクションボールペンを使う」
「与件文を全て文節で区切る」
「下書きして、編集して、それを清書する」

・・などなど、ネット上には先輩合格者のいろんな知見があふれており、お作法はまさに人それぞれ。
他人のお作法が自分には合わない、といったことは往々にしてあります。
まだ自分なりの「お作法」を確立できていない人は、「これぞ」と思えたものをいくつか試してみて、自分流に磨きあげてみてください。

ということで、今日は2回の2次試験を通じて確立した「あつしのお作法」をお届けしたいと思います。

あつしの80分の使い方

あまり計画通りに進行したことはありませんが、あつしの場合、一応下記の時間配分を目安に取り組んでいました。

上記の流れを補足交えて説明すると、

・試験開始の合図とともに、解答用紙に受験番号を記入

・定規を使って、問題用紙のホッチキスをはずす
※メモ用紙の確保。破るより大きなメモ用紙を確保出来ます。

・与件文に段落番号を振る

・第1段落を読み、事例企業の概要を確認

・最終段落を読み、「社長の想いは何か」を確認
※最終段落には社長が考える事例企業の課題や社長の想いが書かれていることが多く、非常に重要な段落です。

・要求解釈

・与件文流し読み

・SWOTを意識して与件文を精読
(マーカーで色分けも行う)

・設問要求と与件文を対応させていく

・解答のおおよその構成検討

・解答用紙に答えを書く
※配点に注意!配点が低いものに時間をかけすぎない

目安にあげたタイムスケジュールはおおよそ平均的なものかと思いますが、私は読むのが人一倍遅い上、与件文の読み込みに力を入れていたので、実際は解答の書き始めが試験開始から45分〜50分ということが多かったです。
解答用紙が白紙の状態で残り30分となると、焦りは尋常ではありません。
気持ちの焦りは余計なミスを誘うので、みなさんは計画通りに運べるよう、残り1ヶ月半できっちり訓練してくださいね。


ちなみに、当たり前すぎて恐縮ですが「要求解釈」はとっても重要です。
要求解釈に力を入れると解答の精度が随分変わってくるので、日々訓練されることをお勧めします。
しつこいですが、「要求解釈」はとっても重要です。

なお、さらに当たり前のことですが、書くことが完全に決まって、単に文字を書くだけでも、1事例500字以上書くとなると相当な時間がかかります。

<平成29年度の答案ボリューム>
事例Ⅰ:550文字
事例Ⅱ:480文字
事例Ⅲ:560文字

ましてや、「考えながら」「文字数を調整しながら」となると・・・です。
ご自身が何分で何文字くらい書けるかは、必ず把握しておいてください。
そうすることで、試験開始から何分経過した時点で書き始めないと間に合わないか、ということが逆算できます

では、今日はここまで。

次回は与件文の色分けについて、あつしのお作法をお話ししたいと思います。


さて、明日は土曜日、関西の日。
関西から朝・夕の2回更新でお届けします。
まいどモーニング担当は、きっしゃんの登場です。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2018年タキプロ関西 勉強会

————————————————————–

■■■■ 勉強会 関西 ■■■■

タキプロ関西は「合格者・受験生参加型のみんなで創る勉強会」をキャッチフレーズに、二次試験対策のための勉強会を開催します。
「今年の二次試験を通過したい」そう思っていらっしゃるのなら、是非、タキプロ関西勉強会の扉を叩いてください。
私たちと共に今年絶対に合格しましょう!皆様の参加をメンバー一同、お待ちしています。

すでに「満員御礼」の日程でも、直前にキャンセルが出る場合があります。
こまめにチェックしてくださいね!

◆第17回9/5(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成28年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第18回9/12(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成28年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第19回9/19(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成28年度、平成29年度 事例Ⅳ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です