育休ママの試験対策Vol.9「去年の口述試験はこんな感じ。」byなかじー

こんにちは!なかじー@タキプロ9期です。
二次試験を受験されたみなさま、本当にお疲れ様でした。手応えはいかがでしたか?

昨年受験生だった私は、事例Ⅰ、Ⅱは手応えがあったものの、事例Ⅲがダメ、事例Ⅳはもう完全にダメダメで激凹みの帰り道だったことを覚えています。
が、それでもどういう訳か、なんだかんだでA評価で合格できていたので、みなさんもどこかの事例でやらかしたかも…と思っても諦めないで前に進んでくださいね。

さて、筆記試験も終わって、そろそろ口述試験ってどんな感じなの?と気になり始めた方もいらっしゃる頃かと思います。雰囲気だけでもお伝えできればと思い、去年の口述試験当日のメモをベースにレポートを記載します。

私の口述試験は、立教大学で、午後からの時間で行われました。
お昼ご飯を食べてから家を出て、着いたのは集合時間の30分くらい前。

立教大学の門を入ったところにはたくさんベンチがあるので、しばらく青空の下、ベンチで事例の与件文や口述対策セミナーでもらった想定問答集を日向ぼっこしながら読んでいました。

時間がきたので、校舎にIN。
案内された控え室は100人は余裕で入りそうな教室です。
スーツの男性がたくさんいて、1次・2次よりも若い人の比率が高いと思いました。

3人がけの長机がたくさん並んでいる中で、指定された机の一番右端に座ります。
この一つの机が、一つの面接会場(教室)に対応しています。(つまり、自分の左隣の人は自分より1つ前に同じ教室で受ける人ということ。)
ベルトコンベア式に、一番左の人が試験で出たら、一個左のマスに自分がズレます。
ちなみに、私の前の人は最後まで現れませんでした…。(遅刻?体調不良?ひー!)

順番に人がいなくなり、机の左端にたどり着いたら、しばらく待つと案内役の人が面接会場の教室に案内してくれます。
前の人の面接中は面接会場の前の椅子で座って待ちます。
案内役の人に促されて、時間がきたらノックして入場。
面接会場に入ると、ニコニコ系のおじさんと、普通のおじさんの二人いました。

さて。午後というと合格後よく聞かれたのが「午後の質問って本当に意地悪なの?」というものです。
まことしやかにささやかれているこの噂。どうやら、「午前に受けた受験生が出題された問題を仲間にシェアしてしまい、午後の受験生の出来が相対的によくなることを避けるために、午後は少し問題が難しい問題を出す」という話のようです。

回答としては、私の場合は「いや、ふつうーの質問でしたよ?」というところです。
聞かれたのは
「B社の弱みと対応策は何でしょうか?」
「C社は内外製区分検討しています。何を基準に、どんな品目や工程を対象にすべきでしょうか?」という内容です。
ね、そこまで難しくはないですよね。

…え?2問だけ??と疑問に思った方はよく下調べされていますね!
一般的には、口述試験では10分間で4問程度、(2つの事例から2問ずつ)聞かれると言われています。

なぜ2問だけになったか?
それは…私の沈黙タイムが長かった+その後喋りすぎたからです!!!\(^o^)/

面接官が質問
→「えーと…」と考えても適切な回答が浮かばない(10秒強)
→仕方なく弱みでなく脅威を話したり、内外製区分に関する一次知識を無理やり話す(2分)
→面接官が半笑いでヒントをくれる
→正答っぽいことを話す(2分)

みたいなことを2問連続でやってたら、10分がおわってしまったのです(^q^)
面接官も頑張って話してる所を遮ろうとはせず、聞かれたことに答えていなくともひたすらニコニコして頷いて聞いてくれます。(悲)
しかし、あまりに私がトンチンカンな答えを話すので、ヒント出すタイミングでは面接官も流石に半笑い。「例えば、顧客の年齢とか…ねえ?ww」と(あーコレ、おれ答えいま言ってるわー!)という雰囲気でした。

(ちなみに、私が受験した平成29年度のB社(お布団屋さん)の弱みは「顧客層が井戸端会議メンバーなので、高齢者層が多いこと」でしたね…うん、完全に答え半分言ってくれてますね…)

そんなこんなで2問だけ回答して、退出。
廊下を出たところにいた案内役の人ににっこりとお疲れ様でしたーと労われて帰りました。

「2問で採点の土台に乗るのかしら…」と不安(しかも、私の現れなかった前の人と受験番号の取り間違えで不合格にならないかヒヤヒヤ…)でしたが、でもでも、無事、合格してましたよ!
口述対策セミナーに行ったりブログを読んだりして、「黙ってしまうとダメ」「喋りさえすればいい」という攻略法をちゃんと仕入れていたからなんとかなったのだと思います。

ということで、口述試験が午後になっても、2問しか聞かれずとも、恐れず焦らず!
最後の試験はとにかくリラックスして何かしら頑張って話していればOK!です。

今日の夕方更新は、【タキプロ特別企画Ⅱ】合格後の「はじめの一歩」をナビゲートの第2弾!マッサンのブログです。
私も読ませてもらいましたが、保存版とも言えるめちゃくちゃタメになる内容でした。合格後の忙しい日々を駆け抜けるための準備として、お見逃しなく&ブックマークをお勧めします!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です