【2014年受験へ向けて 初学者向け】今の時期の1次対策(2)

おはようございます!きっといつか友達は出来る!つってぃー@タキプロです。

前回はまずは本試験問題がどういうものかを知るために「いきなり解いちゃう」をお伝えしましたが、今回も似た観点でつってぃーの実体験からこの時期にした方がいい対策をお伝えしたいと思います。

(2)映像教材で全範囲を通しで観てしまう

独学派の方や予備校の通学のみのコースの方はこの手は使えないのですが、予備校の通信コース通学&通信がセットになったコースを受講している受験生の方におすすめの勉強法です。

予備校の通信コースではDVDやWebストリーミングで映像授業が提供され、テキストを見ながら自分のペースで勉強を進めていく形と思います。基本的には通学生と同じペースでそれぞれの科目のインプットが済んだら実力テスト的なものがあって、その後に次の科目に進んでいくというイメージですよね。

しかし、つってぃーは通学と並行してWebストリーミングでの授業も取っていたのですが、最初に全部観てしまいましたええ、全部です(実力テストの解説等、問題を解いてからでないと意味が無い授業は除きます。主に通常の授業の内容の映像ですね。)

大体1ヶ月半ぐらいかけたでしょうか。つってぃーの通っていたL社の授業は1コマ2.5時間で、7科目全て合わせると58コマ。145時間です。平日1コマ、土日は1日3コマから4コマ観続けていました。確かにきつかったですが、同じ時間だけ机に向かって問題を解く大変さに比べたら映像を観ているだけなのでかなり楽です。(それでもメチャクチャ体力は使いますけどね。)

これをしたことにより、最初の段階では予備校のクラスメートの皆さんよりかなり勉強の進行は遅れました。が、こうして全体を一舐めしたことにより以下の効果を得ました。

全体を見渡したことにより、自分が苦手になりそうな科目や特定科目の分野を早めに知ることが出来た。⇒この段階で本試験までの間にどの部分に時間を割くべきかが事前に目星をつけることが出来た。

(これは、結果的に「実際にやってみたら他にも苦手なところは有った」という意味で、100%上手く行ったわけではないのですが、それでもここで全体を見渡して力の配分を予定できたことはかなり無駄の排除に貢献したと思います。)

以後の勉強は全て「2周目」になる。

はっきり言って何にも予備知識がない段階で授業の内容を視聴してもほとんど理解できないので全く頭に残らないような気になってしまうのですが、意外にやってみるとそうでもないのです。その後も通学での授業を受けたり映像を観直したりすることもあると思いますが、繰り返し効果が発揮され、記憶の定着に貢献します。ただし、この対策の目的はあくまで「全体を見渡し、苦手分野を把握する」ためだけのものであり、記憶定着効果は副次的なものと考えるべきです。

しかし、映像を観る際にも効率を考え、自分の経験に親和性のある分野は倍速で流す(つってぃーの場合は経営情報システムがそうでした)などの工夫はしていました。今にして思えば、この段階から既に時間に対してドケチなスタンスを確立していたのです。

受験勉強は手段であり、目的は合格することですですから、試験範囲をもれなく勉強するのではなく、早めに本試験の難易度や試験範囲の中で理解に時間の掛かりそうなところを知り、全力で攻略するべきと思います。ただし、この段階で見つけた、「自分にとって理解に時間の掛かりそうなところ」をすべてやる必要はありません。ここも大事な論点なのですが、その中で、試験に出やすいところだけを攻略すればいいのです。「難しいけど、めったに出ない」という分野も確かにありますから。(このへんは後日また触れる予定です。)

受験生にも色々タイプが有り、「ヨーイドンの瞬間になるべく速く走り、リードを築く先行逃げ切り型」「末脚で後半に尻上がりに伸びていく後半追い込み型」それぞれ合格していると思いますが、つってぃーの場合 前者でした。結果的に1次本試験は460点の一発合格でしたので、やり方は正しかったのではないかと思います。

今週はここまでです。

まだまだ今の時期はやることがテンコ盛りに見えて途方に暮れることもあるかもしれませんが、意外にやっちゃえばなんとかなるものです。しんどいと思っている時期は勉強の成果が出ていない時期でもありますが、実はじっくりと実力の基礎を作っている段階かもしれません。地道に一歩ずつでも前に進んでいきましょう。

最後にタキプロからのお知らせです。


【大交流会のお知らせ】

タキプロ主催の大交流会を開催致します。

2014年の合格を目指す方、今年の合格発表待ちの方、診断士には興味があるけど一歩踏み出せずにいる方など、ぜひ参加してみませんか。 メンバーが中小企業診断士という資格を、どのように活かしいるのか。また、登録前後でどう変わったのか。合格後の世界をぜひ覗いてみてください。

◇日時: 11月23日(土) 14時~16時

◇場所: Restaurant Alice Tokyo Nihonbashi 東京日本橋店

(〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-14 加藤ビルB1)

◇参加費: 3,500円

◇持ち物: 名刺

◇内容: 立食形式。タキプロメンバーによる診断士活用事例プレゼンテーションを開催!交流を深めるゲームも行います!

※懇親会も予定しています。皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。

お申込みはこちらから

皆さんのご参加をお待ちしております

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。

ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です