【2次向け】80分のプロセス紹介(事例4編)

こんばんは。木曜夜のなず@タキプロです。
8月ももうすぐ終わりですね。
今年は夏休みも休めなかったかもしれませんが、来年はきっと遊び放題です。

さて、今週は前回に引き続いて事例4の解き方紹介をします。
これはもしかしたら他の人と少し違う解き方をしているかもしれません。

【~0分】
やはり“透かし見”はしません。真っ向勝負です。

【~5分】
まずは経営指標の計算をします。
私は書くべき指標を9つに絞っていたので、何も考えずに余白に9つの指標を書き出して計算していました。
計算結果を見て、挙げるべき指標に当たりをつけたところで経営分析は一旦終了です。

【~40分】
次に第2問以降の計算問題を解きます。
余白にメモ書きをする程度ですが、1問10分程度の配分で検算と併せて2回解きました
ここでは解ききれなくても10分経過したら次の問題に移りました。
前の問題の答えを計算で使うのであればともかく、独立した問題であれば難しい問題に拘泥するのは得策ではありません。

【~60分】
ここでようやく与件文を読みます。
与件文は事例企業の大まかな方向性の確認と経営分析の論述問題の根拠に使いました
経営分析も書くべきことは事前に決めていたので、あとは与件文の言葉を使って事例にあった根拠を並べました。
昨年は論述問題は出ませんでしたが、事例4の論述は特にパターンを準備しておきやすいので事前の準備が重要と思います。

【~80分】
残りの計算問題等を転記します。
解けた問題をまずは書いてしまい、残った時間で解けていない問題をどうにか処理していきます。

いかがでしょうか。
与件文を読むタイミングが普通より遅いのではないかと思います。
小売か製造かくらいは先にチェックすることもありましたが、基本的にそれほど与件文を読まずに解いていました。
多分そこそこ計算が得意な方向けだと思いますが、参考にできそうであれば参考にしていただければと思います。

最後はタキプロ勉強会のご案内です。


タキプロ勉強会のお知らせ

【今後の予定(東京)】

・8/29(木) 19時~21時半 中央区立産業会館 題材:H24事例3

・9/8(日)  9時半~12時 堀留町区民館 題材:H22事例1

・9/12(木) 19時~21時半 京橋区民館 題材:H22事例2

・9/22(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H22事例3

・9/26(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H23事例1

*8月の勉強会は初学者と経験者でテーブルを分けて実施の予定です。
*初学者の方はできるれば題材の過去問を解いて解答を作成ください。難しいようであれば過去問に目を通しておくだけでも結構です。(8月のみ)
*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

 

お申込みはこちらから

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です