診断士:2次試験 80分の解法フロー ver5

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次2次試験全般のテーマ一覧 >80分間の解法フロー


みなさん、こんばんは
9月に新しい事を始めようと思っている

九州の診断士@タキプロです!


本日は、80分の解法フローシリーズ
第5回目、「解法フロー 設問要求解釈!!
についてお伝えいたします。
以前の記事「解法フローの基本的な構成」 


昨日の記事にて、
設問で何を問われているのか?
不明な時は

切り口を使って打開策を考える
お伝えしました。
 ⇒詳しくはこちら!


本日は、さらにとっておきの対処方法
お伝えいたします。


それは・・・
何を問われているのか?考えすぎない」です。


えっ、どういう事?
設問要求解釈してないやん!?


その通りです!
どういう事かというと・・・


設問で何を問われているのか?わからない
 ↓
難問で他受験生もわからないと予想される
 ↓
問われている内容を追及しすぎると
題意を外す恐れがある

 ↓
他受験生が書きそうな内容を書き
0点を避ける対応がベスト

 ↓
(個人的には)この問題はちょっと後回し


という事になります。


2次試験は、○をとりにいくのではなく
×を避けて確実に△をとりに行く方が

結果が安定します。


ですので、何と問われているのか?わからない時は、
深く考えずに、対処するのがベストです!


設問で0点をとる事が多い方は

是非一度試してみて下さいべーっだ!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次2次試験全般のテーマ一覧 >80分間の解法フロー

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です