【勉強会レポ】2/17勉強会@八丁堀区民館(東京)

こんばんわ。あなたの街のアニメ好き診断士つっちー@タキプロです!

東京地区 4期生初の主催となる勉強会がスタートしました!

今回は5名の受験生の方に参加いただきました。
タキプロメンバーも受験生も日曜日の9:30に集合してそれぞれ自己紹介。

今回の題材は平成24年度事例Ⅰ(本試験問題)です。

まずは第一問から着手します。
受験生、タキプロメンバーそれぞれ設問分析に取り組みます。
IMAG0217

皆さん真剣です。
今回は昨年度の試験問題が素材なので、皆さん記憶も新鮮なためか、議論も盛り上がりますね。

前半戦は第一問と第三問です。
IMAG0218

設問文からの「気になるキーワード」や、「切り分け」などをディスカッションしています。
やはり自分以外の考え方を聞ける場は勉強会ならでは。
皆さん頷きながら考えをまとめています。
IMAG0220

休憩を挟んで、第5問、第4問に進みます。
リーダーSPCPさんの仕切り、なずさんの進行でディスカッションが進みます。

SPCPさん、冷静な仕切りで受験生の発言を促します。
IMAG0224

後半になって、それぞれの緊張感も解けてきて、徐々にディスカッションも盛り上がって来ました。

IMAG0225

最後にみなさん振り返り

設問解釈の深掘りが足りていないことに気づいた。」

制約条件のチェックをより意識する必要に気づいた。」

「事例Ⅰは解釈の振れ幅が大きいことに気づいた。」

設問のつながりの重要性に気づいた。」

「合格者との書きぶりの違いに気づいた。」

多面的な設問分析を知った。自分も取り入れたい。」

二次試験への慣れからくる見落としを気をつけるきっかけになった。」

合格者間でも使ったキーワードや考え方は一律ではなく、そうした「多様性」も受験生にとっては参考になったのではないでしょうか?

やっぱりこの時期に積極的に勉強会に参加しようという気持ちのある受験生は意識が高くて頼もしいと思いました。

また、タキプロメンバーにとっても勉強会の進め方を考える上でたくさんの気づきをいただきました。

午前中にこうして一仕事終えて、それぞれ午後の勉強に向かう受験生の背中を見ると、精一杯の応援をしたくなるタキプロメンバー一同でした。

最後はお馴染み、タキプロガッツポーズ

IMAG0228

 

次回勉強会は3月3日@堀留町区民館(平成24年度事例Ⅱ)です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タキプロ勉強会のお知らせ

【3月の予定(東京)】

・3/ 3(日) 9時半~12時 堀留町区民館  題材:H24事例2

・3/14(木) 19時~22時頃 八丁堀区民館  題材:H24事例3

・3/31(日) 9時半~12時 八丁堀区民館  題材:未定(H24事例4&1次よろず)

*題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。

お申込みはこちらから

【2月の予定(名古屋)】

日時 :2月23日(土)13:00~ 
会場 :広小路キッチンマツヤ(名古屋市中区錦1-20-22 広小路YMDビル) 
定員 :20名 
内容 :2次試験 解法について(事例Ⅱを中心に)
参加費:無料 
対象者 :中小企業診断士を目指す人

※なるべく事前に今年度の試験問題(酒造メーカーB社)を解いてきて下さい。

※勉強会のあとには懇親会も予定しております!

参加申込ページはこちら

【名古屋勉強会 お問い合せ先】 
 ryu_exlay@yahoo.co.jp

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です