2次試験頑張って下さいねー。

皆さんこんにちは。タキプロ8期のろうてつっす。

今回は私が露店で買ってきた、本物かどうかも分からない水晶玉を眺めながら、安いウイスキーを飲んでいたらひらめいた妄言を書きますー。「んなわけあるかい~」と笑いながら読んで頂いて、受験で疲れた頭をスッキリリフレッシュさせてください。

 

〇2次試験ですが、問題作成者と採点者は違ってたりして。

採点基準は採点者に渡されていますが、それがキーワードなのか、解答の論点重視なのかは判りません。ただ、盛り込み型答案の点数があまり伸びないところを見ると、論点を重視しているのかもしれないなーなんて思ってみたり。

うーん。酒が足りませんね。話がつまらない…。もう一杯ダブルで行きましょう…。

 

〇自分の答案を採点してくれる時間はたったの3~4分なんじゃないかと思ったりして。

秘密を守らせるため、また精度を統一させるため、大人数での採点はしていないかもしれません。ごく少数の採点者が採点している予感がします。いや、私には見えます!今日のトリスはやたら回りますっ!いや、もしかしたら作って5日たった塩辛が痛んでいたのかもしれませんが…。採点結果の集計、合否判定、合格者への手紙の手配・口述試験の準備などの事務手続きを勘案すると、採点にかけられる時間はせいぜい3週間なんじゃないかと思います。この状況下で4千枚以上の答案を採点していると仮定すると、少なくとも1枚当たりの採点に費やす時間は3~4分程度なので、じっくり読んでないんじゃないかと思います。なので、

「字が汚くて読みにくい」

「一回読んだだけじゃ良くわかんない」

「専門用語をむりやりつなげて押し込んでおり、頭が痛くなる」

「文章の前後が矛盾している」

「結論があいまいでどうにでも解釈できる」

「言い回しが独特でイラっとする」

「よく考えればそういえなくもないが、一般的ではない分析や改善案」

こういった答案はその段階でバッサリ食らってるかもー。だっていちいち考察する時間無いし、なんでもありになっちゃってめんどくさいもん。

 

んー。話が暗いですね。安酒だと気分がノッテきません。ちょっと秘蔵のお酒を出してきましょう。

うぃ~っ

 

〇採点者は、診断士の勉強で学ぶ内容を全ては知らない方々だったりして。

採点者ってどんな人でしょうかねー。3~4週間、カンヅメで採点できる人ってどんな人?協会の人?自営業?アルバイト?協会の人であれば、もっと情報が流れてきそうですね。自営業者なら忙しすぎてあり得ませんね。企業内診断士の方も日々の会社勤めがありますので非現実的ですね。フリーターでは、企業経営理論で学んだとおり、機密情報が漏洩する可能性があります。作問者と適度に意思疎通ができて、3~4週間採点を優先できて缶詰に耐えられる人。でもって、社会人が9割を超える診断士の受験生とあまり接点がない人。が採点者かもしれませんね。こういう人にはどんな答案が好印象なんだろう?しるかーい。

 

ヒック…。妄想って楽しいですね~。今日の予感は冴えてますよ!

 

あれ?この水晶玉、よく見たラムネのビー玉だった…。

 

以上、今回もアホなお話ですみませんでした。

 

試験勉強、頑張って下さい!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

=======================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です