忘れがちな準備事項

みなさんこんにちは。関西のアシベです。

明日は2次筆記試験当日ですね。

昨年のこの日のことは、とても良く覚えています。

私は自宅が試験会場から遠方だったため、比較的会場に近い場所にホテルを確保し、試験前日の昼過ぎには自宅を出発し宿へ向かいました。

前日は移動日と決めていたため、宿に着いてからもほとんど勉強はしませんでした。
当日に最大のパフォーマンスを発揮するため、とにかく睡眠をしっかりと確保する。前日になすべきことは、それだけ。そのために、ホテルに付属しているサウナに入ったり、甘いものを食べたりしてリラックスすることを心がけていました。サウナの中にあるテレビで見た「名探偵コナン」が妙に面白く感じたのが印象的です。

ただ、それでも夜はあまり眠れませんでした。

やはり試験前日の緊張感というやつは想定以上に神経に作用するものです。
しかし、それでも9時間程度は目を閉じて横になるようにしていたので、試験当日、眠気に悩まされるようなことはありませんでした。よく言われるように、眠れなくても目を閉じて横になっていれば、8割程度は睡眠と同様の効果があるものです。

みなさんも、今日の夜は「眠らねば」と気負いすぎず、「朝まで目を閉じておこう」という程度の気持ちで横になると良いと思います。

 

さて、もうここまでくれば何も言うことはない、というのが正直なところです。
しかし、それではこの記事はただの埋め草になってしまいます(まあ、いつもその通りなんですが)。

やはり少しでもみなさんの役に立つ(かも知れない)ことを今回も考えてみました。
今日準備すべきことのうち、忘れがちなもの。一つでもみなさんのお役に立てば幸いです。

 

○時計の時刻合わせ

私の前回の記事で、時計の使い方についての小技を紹介しました。
その方法であれば、試験中は時計の時刻が正確かどうかはそう問題にならないのですが、休憩時間などはやはり正確に時刻を合わせた時計で時間を把握したほうが良いでしょう。

そして、試験監督はすべて、自分の時計を時報に基づいた正確な時刻に合わせるようにしているはずです(そうでないと、開始終了を統一できない)。

あと何秒で試験開始になる、というタイミングを正確に把握するためにも、時計の時刻は今日のうちに時報に合わせておきましょう。

 

○爪を切っておく

人それぞれ感覚に違いはあると思いますが、私は爪が伸びすぎていると電卓の誤打が多くなり、計算ミスも増える傾向にありました。ゆえに試験勉強中、気がつけば爪を切るようにしていたのですが、こういうのは案外、肝心なときに忘れるものです。

私と同じく、爪が伸びすぎていると電卓が叩きにくくなる、という方は、忘れずに爪を切っておきましょう。

ただし、明日は試験本番。切りすぎて深爪になってしまうと逆効果。
ヤスリを使う等、慎重に、丁寧に。

 

○解熱薬等

昨年の私は、試験一週間前から高熱が出てしまい、前日までスッキリしない状態が続いていました。ゆえに当然、解熱薬等を準備して試験に挑みました。

当日も適切にそれらを服用したおかげか、試験本番はほぼ問題なく過ごすことができました。

みなさんも、少しでも体調に不安があるようなら、解熱薬等を準備しておくことをおすすめします。
いや、もし今日体調が万全だとしても、明日はそうとは限らない。可能な限りリスクを避けるためにも、たとえ体調が悪くなくても解熱薬や胃薬などはカバンに入れておくのが賢明です。

 

○これまでの努力を振り返る

最後は精神論的ですが、今日まで自分がどれだけ頑張ってきたかを振り返ってみましょう。
可能なら、これまで消化してきたテキストや問題集を並べてみると良いかもしれません。

私は試験前でなく、終わってからあらためてそれをやってみました。
1次試験からのすべてを並べると、両手で抱えきれないほどの幅になりました。
「これだけやったんだから、そりゃ受かるはずだ」と思いました。

みなさんもこれまで、相当の努力をしてこられたはず。
明日の試験本番を前に、弱気になっている方は、その努力量を「見える化」して自信に変えましょう。

本番で何より必要なのは、「自信」です。

いつもの演習ならサラッと解答を埋めていけるはずが、本番だと「これで合ってるんだろうか?」などと考えてペンが止まることがあると思います。

これを間違ったせいで数点足りずに落ちてしまうかもしれない。そう思うと手が止まってしまう。

その恐怖はよくわかりますが、手を止めてしまっては時間が過ぎていく一方です。

これまでやってきたことを信じ、いつもどおりサラサラと解答欄を埋めていけばきっと大丈夫。

明日はこれまで努力してきた自分の実力を信じ、自信を持って解答欄を埋めていってください。

 

 

それではみなさん。明日を無事乗り切って、口述対策セミナー等でお会い出来ることを祈っています。

がんばってください!

 

本日夕方は、トッティ@二代目から。関西受験生は要注目の内容となっているみたいですよ。

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です