日曜日は名古屋のタキプロ!1次試験勉強法(Burning)

日曜朝は名古屋のタキプロ!

 

皆様、おはようございます。

タキプロ名古屋のBurningです!!

今回は私の一次試験勉強法についてお伝えします。

 

私は1次試験合格まで4年費やしました。
TACのストレート合格コース、上級コースを受講しました。
TACの講義は短時間で体系を学ぶのに非常に有益だったと思います。
また、講義を通じてできた仲間とは今も交流があり、勉強を継続できた原動力でもあります。

それにも関わらず、なかなか合格できなかった要因は、勉強時間が確保できなかったこともありますが、そもそも「勉強方法を間違えていた」からだと思います。講義の理解に傾聴するあまり、アウトプットの訓練が不足しており、現場対応力を身につけることができなかったことが要因だと思います。以下、私の年次毎の勉強方法について記載します。

 
【1〜3年目までの勉強方法(不合格時)】 予備校:TAC通学

  • 予備校の講義の予習、復習
  • 予備校配布の問題集の繰り替えし
  • 予備校の模試(TACのみ)
  • 過去問

 

【4年目の勉強(合格)】独学

■ スピード問題集(5回転)
■ 過去問(5回転)
■ 予備校模試(TAC、大原、AAS)

 

 【オススメ勉強法】

1.参考書

(1)過去問

(2)スピード問題集

(3)中小企業診断士 集中特訓 財務・会計 計算問題集

(4)特訓問題集〈1〉中小企業経営・政策 中小企業白書〈2013年版〉

   (2014年版TBC中小企業診断士試験シリーズ)

(5)特訓問題集〈2〉中小企業経営・政策 中小企業施策総覧
  〈平成25年度版〉 (2014年版TBC中小企業診断士試験シリーズ)

(6)中小企業診断士1次試験完全予想模試(AAS1次試験研究チーム)

 

 

2.勉強方法

(1)スピード問題集×5回 → 知識をインプットする → 
   分からないところをテキストで調べる

(2)過去問×5回 → 設問の作られ方を知る

(3)集中特訓財務・会計計算問題集×毎日

(4)中小企業経営・政策は、最新版を購入して知識のインプット、
   アウトプットを行う

(5)予想模試、各予備校の模試を受験する → 浅く広く知識を
   習得する

 

予備校のテキストや講義の理解を中心とした勉強ではなく、スピード問題集、過去門を中心とし、アウトプット中心の勉強を行い「正しい知識」を身につけてください。

 

また、本番は知らない問題が約60%出ると言われています。試験本番で使える力(推察力、判断力)を身につけるには、過去問研究が一番だと思います。

設問がどのように作られているか?どこが聞かれているか?最低過去3年間は研究してください。(私は7年間やりました・・・)

 

<設問構造例>

1.定義 → 定義が間違っている

2.因果関係 → 文章の前後のつじつまが合わない

3.置換 → 例えば、選択肢アとイの定義が逆になっている

4.比較 → 選択肢アとイを比較してより正しい方を選ばせる

5.イイスギ → 強くイイスギ

6.限定 → “のみ”“〜の場合”等、条件を制約している

7.題意と合わない

 

 

以上、7つの観点から過去問を研究してみてはいかがでしょうか?

まだまだ1次試験まで時間があります。大丈夫です!

 

診断士になったら、人生が変わる。

私はそう信じています。           

 

※*******************************                          

 
タキプロ春セミナー~タキプロ絶対合格!! 合格者が伝える課題克服法in名古屋~のお知らせ

 

いよいよ来週にせまってきました。

現在10名のお申し込みを頂いております。

お悩み解消のほか、診断士、勉強仲間との関係発見など幅広くご活用ください。

タキプロ絶対合格!! 合格者が伝える課題克服法 in 名古屋

◆日時: 4/5(日)  13:30 – 16:20(開場13:00)

◆場所:名古屋市瑞穂生涯学習センター 

      瑞穂区惣作町2-27-3(地下鉄「妙音通」下車1番出口より徒歩8分)

   TEL:052-871-2255

◆内容

 13:30-13:40 オープニング

 13:40-14:20 プレゼンテーション

        試験ガイダンス

        タキプロアンケートからみる合格者プロフィール

         など 

 14:20-14:40 この時期の勉強法について

 14:40-15:00 休憩

 15:00-16:00 タキプロ名物 よろず相談所

 (受験歴、課題別などのグループで情報交換、タキメンの取組み紹介)

 16:00-16:30 エンディング

 17:00-19:00 懇親会

 ※内容は多少変更になる可能性があります。

◆対象  本年度診断士試験合格を目指す受験生の方 

      (1次、2次、経験年数を問いません)

◆持参物 筆記用具

◆参加費 1,000円 (懇親会は実費(4,000円程度))

◆定員  15名

◆お申し込みはこちら  

◆お問い合わせ先 mailto:takipronagoya@gmail.com

 

 

                                                             以上

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です