【2次試験】出題傾向分析はこれで完了!(事例Ⅳ)

皆さん、こんにちは!
月曜担当の、はっしー@タキプロです

出題傾向分析、ここまでやったらやはり最後までやろうという気になりました

ということで事例Ⅳの10年間の一覧表を作成。早速見ていきましょう。(クリックすると最大化)

事例Ⅳ

事例Ⅳの過去問の出題内容を振り返ると、やはりいくつか気付くことがあります。

1.経営分析問題
設問要求としては、問題点の内容や原因のみの年と、改善策まで書かせる年(H15,16,23)の2パターン。難度としては後者の方が高いと思います。理由は、①改善策には、一般論ではなく与件から類推できる具体論が求められるから、②また、そういう具体論が書ける問題点を、慎重に選択する必要があるからです。

いずれにしても、私は第2問以降の設問を先に終え、事例全体を眺めてから経営分析問題に解答する方が、方向性に間違いが少なくなると思い、第1問の解答を書くタイミングを最後にしていました。

つまり与件を読んで財務指標を計算、問題点になりそうなものを3つなら3つ選定する。そして解答骨子をメモ書きしたところでいったん止めて第2問以降に進み、残り20分程度のところで戻ってきてこの指標で良いかどうか再チェックした上で解答を書きあげる、というやり方です。
(経営分析問題の解き方は、過去ブログ参照)

それ以外で工夫したのは、文章のスタイルです。60字の短文なので原則、「問題点(or改善策は)~である。理由は(or具体的には)~、~である。」の形に統一するようにしました。文章としては固くても、あれこれ文章構成に迷う時間を節約し、内容を明快にすることを優先しました。

ご承知の通り昨年は、経営分析問題が出題されませんでしたが、60字以内で問題点、改善策をまとめる練習をやり、自分のスタイルを作っておくことをお勧めします。

2.計算問題
以下の分野は繰り返し出題されています。

  • CVP分析
  • 予想P/LやCF計算書など財務諸表の作成
  • 新規投資のCF計算及び、NPVによる投資の可否判断
    (リアルオプション行使による、段階的意思決定含む)
  • 限界利益・貢献利益計算及び、部門存続や価格引下げ要請受入れ可否等の判断
  • 企業価値計算及び、買収価格の妥当性判断

これらは確実にマスターし、平易な問題は落とさずしっかり得点しましょう! そのためにも計算問題は毎日欠かさずトレーニングを!

但し、H23以降は計算過程も書かせるようになってきたので、気をつけてください 私もそうなりがちですが、計算式を問題用紙の余白にちょこちょこっと書く解き方で済ませていると本番で苦労します。計算式の間にちょっとした言葉を補いながら、採点者に考え方のプロセスが分かるように書きましょう。途中で計算間違いがあっても、プロセスが合っていれば部分点がもらえる可能性もあります。昨年の本試験で、計算過程はこんな感じで書きました。

【H24年:第2問】(設問1)
年間宿泊客数が15000名だから

売上高:20x15000=300000千円

変動費:(92400+43890)÷16500x15000=123900千円
→ 変動費比率:41.3%

固定費:119300+25400+(207200-119300-25400)x0.7=188450千円

よって損益分岐点売上高は、188450÷(1-0.413)=321039千円
従って損益分岐点比率は 321039÷300000=107.01%

3.知識問題
ウェイトは低いですが、ほぼ毎年知識問題も出ています。以前は情報システム(H16,18)や経営法務(H19,20)分野の問題が出たことがあるので多少気になるところですが、財務・会計以外の一次テキストは、経営法務の会社法の箇所をざっと復習した程度。あとは出たところ勝負と割り切りました。

 

事例Ⅳは、Ⅰ日の最後で疲れが出るため、ミスも出やすい科目です やはり平易な計算問題を確実に得点すること勝敗を分けるように思います。

明日から10月です。あと一息、頑張ってください!

タキプロ勉強会のお知らせ


【今後の予定(東京)】

・10/6(日) 9時半~12時 京橋プラザ区民館 題材:H23事例2
・10/10(木) 19時~21時半 京橋区民館 題材:H23事例3
・10/14(月) 9時半~12時 堀留町区民館 題材:H23事例4&相談会

*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。 *時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

お申込みはこちらから


【タキプロ絶対合格勉強会in大阪】

タキプロでは経士会と共同で、大阪で2次試験対策の勉強会を開催しています。ぜひお気軽にご参加ください

◆日 時:
・10/ 2(水) 19:00~21:00 題材:事例Ⅰ
・10/ 4(金) 19:00~21:00 題材:事例Ⅱ
・10/ 9(水) 19:00~21:00 題材:事例Ⅲ
・10/11(金) 19:00~21:00 題材:事例Ⅳ

◆内 容:
事例問題(過去問)と解答用紙をこちらで準備しますので、80分の時間内で解答を仕上げていただきます。残りの30分を解説と質問の時間に充て、80分で解くためのテクニックをお伝えします。

◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)

※ナレッジキャピタルへは、北館北3のエレベーターで7階までお越しください。また、7階の受付では森藤啓治郎(もりどうけいじろう)の名前を言っていただき、来館受付書に記入し、ゲストのバッチを受け取ってください。

◆定 員:各回10名

◆参加費:500円

◆持ち物:筆記用具、時計、電卓(事例Ⅳの場合)

お申込みはこちらから

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です