自己紹介と合格しての感想byダック

★はじめまして!

ダックと申します!

この度タキプロ11期としてブログを書かせていただくこととなりました!

 

★まずは簡単な自己紹介を…

性別:男性
年齢:30代前半
仕事:某士業
仕事と診断士試験とのかかわり:経営法務

このブログでは、

診断士を目指すにあたり、

私が受験生時代にこういうことを知りたかったなと思っていたことや

私なりの勉強方法をお伝えしていければと思っています。

 

初回は、自己紹介もかねて、

私が診断士試験を目指した理由や勉強スタイル

診断士試験に受かってみて…ということをお話ししたいと思います。

読者の皆様が合格後の自分の姿を思い描く一助になれば幸いです!

 

★私が中小企業診断士を志した理由…

1つは、今の仕事とは違った角度から世界を見てみたかったことです。

私は社会人になってから、今の業種でしか働いたことがなく、

視野が偏っている(あるいは狭い)のではないかと自分でも考えていました。

そこで、今の仕事とは違う分野についても勉強してみようと思ったのです。

しかし、目標もなく、勉強を続けるほど私は強い意志を有していません…

そんなときに見つけたのが、診断士試験でした。

 

2つ目は、今の仕事と関連性があると考えたことでした。

私の仕事では中小企業を経営されている方や中小企業にお勤めの方とお話しする機会も少なくありませんでしたので、

診断士の資格を取ることで仕事の幅が広がると思いました。

 

診断士を目指す方の中でも、

目指す理由は人それぞれかと思いますが、

今一度目指す理由を見つめ直しておくと、

勉強のモチベーション維持につながるのではないでしょうか。

 

★実際に受かってみて…

最終の合格発表の際、

自分の番号を見つけた時は本当に最高な気分でした!

職場で発表を見たこともあり、職場に言いふらしました笑

診断士試験の合格率も併せて言いふらしました笑

合格発表の瞬間は仕事の合間を縫って一生懸命勉強するに見合う喜びですよ!

 

そして、合格したことによって、セミナーや実務補習などでたくさんの他業種の方と知り合うことができました

このことは試験に受かって一番良かったなーと思うことです。

 

実務補習では6人1組(グループによって少し人数は違うようです。)で実際の企業を訪問し、

グループディスカッション等をしながら報告書を仕上げていきます。

試験勉強で学んだことを活かす楽しさ、

学んだことを実際に活かしてみることの難しさ

仕事との両立は大変でしたが、とても充実した期間でした。

メンバーの年齢・業種も幅広く、

自分とは違う業種の話を聞けたことも非常に新鮮で、他では得難い経験でした。

 

班のメンバーや指導担当員によって

感想は変わってくるかもしれませんが、

私は、この実務補習を受けただけでも、診断士試験の勉強をしてきてよかったと思いました。

 

本ブログをお読みいただいている読者の皆様には

ぜひ試験に合格していただき、

実務補習を体験いただきたいです!

 

★勉強スタイルについて…

私はいわゆるネット予備校を使っていました。

理由は通学の予備校に比べて極めて安かったから…ということに尽きます笑

 

合格してから鑑みますと、通学でもネット予備校でも独学でも、

きちんと時間をかけて勉強をすれば誰でも受かることができるのではないかと思います。

 

ですので、私からネット予備校がいいよ!とか通学した方がいいよ!

ということは特にお伝えすることはありません。

 

ただ、振り返ってみて一緒に受験する仲間がいればよかったなーというのは思います。

私はネット予備校で、周りに受験者もいなかったため孤独な戦いを強いられていました…笑

特に1日かけた論述試験の帰り道は寂しかったものです…

 

周りに一緒に受験する方がおられる方はいいのですが、

仮にそのような方がいない場合には、

通学の予備校を選択肢として考えてみてもいいのかもしれません。

 

あるいは、タキプロではセミナーや勉強会を開かせていただいておりますので、

(受験生時代の私はタキプロの存在を存じ上げませんでした笑)

独学しながら、そのようなセミナー等にご参加いただき、

受験仲間を増やしていくのもいいと思います。

 

★最後に…

今回のブログは勉強方法はあまり書きませんでしたが、

私は、「中小企業診断士試験に合格する」という決意を固めることができれば、

合格はもう目の前にあると考えています。

ただ、その決意はすぐに揺らいでしまうものです。

(私も現在進行形でダイエットの決意が揺らぎ続けております笑)

勉強を始めるにあたり、あるいは勉強中に、

ご自身が診断士試験を受けようと思った理由について考えていただき、

また診断士になった後のご自身をご想像いただくことで

確固たる決意を維持できるのではないでしょうか。

次回は、私のお勧めする一次試験の勉強方法についてお話ししようと考えています。

それでは、次回お会いいたしましょう!

 

明日は名古屋のくのっちさんが投稿されます!よろしくお願いします!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です