コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー

  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロWEB勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

やなちゃんのノウハウ

  1. HOME
  2. やなちゃんのノウハウ
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2016年2月26日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

昔、諦めた夢をもう一度追いかけてみます!

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。   さて、一年間、隔週で続けてきたこのブログも今回で最後です。つれづれととりとめもなく、それでも何かの参考にならないかなと思いながら書いてきました。最終回も、この1年を振り返り […]

2016年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 タキプロ 6-1.実務補習

診断報告会のプレゼンのコツ!

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。   実務補習は1回目をおえて、15日コースの方は、2社目のヒアリングといったころでしょうか?   今回は、診断報告会のプレゼンについてお伝えします。プレゼンって仕事で日々されて […]

2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 タキプロ 1-2.タキプロセミナー

明日は【タキプロセミナー in 大阪】の開催日です!

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。 このブログでもずっと告知をしてきましたが、 明日は関西で診断士1年目の活動をテーマにセミナーを行います! 第6期関西メンバーの最後のセミナーとなります。まるで1年間活動してきた […]

2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 タキプロ 1-2.タキプロセミナー

診断士1年目の活動について知りたい方必見!

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。   タキプロ関西班では、1月30日(土)にセミナーを開催します!テーマは「診断士1年目!どうする?何をする?」   二次試験の合格発表から10日がたち、実感とともに実務補習や登 […]

2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月1日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

一年の計は元旦にあり。診断士1年目どんな1年にしますか?

あけましておめでとございます。本年もよろしくお願いいたします。やなちゃん@タキプロ6期です。   さて、ついに2016年がやってきました。あと5日で二次試験の合格発表があり、実務補習を経て、あらたに1,000人弱の診断士 […]

2015年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

口述試験と来年の二次試験へむけて

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。 さて、二次の筆記試験の合格発表から1週間。 合格された方は、嬉しさとともに次の口述試験対策で今までにない慌ただしい1週間だったのではないでしょうか?明後日が最後の関門です。口述 […]

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月4日 タキプロ 5-5.口述試験

今から始める口述試験対策

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。 いよいよ二次試験の結果発表まであと1週間。そろそろ口述試験の対策を本気で考えたい時期になりました。 口述試験の対策として、私が必要だと思うのは、ただ2つ。 一つ目は、二次試験の […]

2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年11月20日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

発表までのいまだから考えておきたいこと。

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。 さて、二次試験が終わってしばらくたち、合格発表までどきどきしながらも、試験直後や発表直前ほどの緊張感があるというほどでもなく、なるようになるさっと思いはじめてきた発表までの折り […]

2015年11月6日 / 最終更新日時 : 2015年11月6日 タキプロ 7.受験生の皆様へ

試験後のいまだから意識したいこと。

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。 二次試験から早2週間。勉強をしなくてもいい居心地のわるさもそろそろ抜けて、試験勉強に入る前の日常生活に近い日々になってきたころではないでしょうか。 これから試験発表までは、ゆっ […]

2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 タキプロ 5-6.4事例共通

いよいよ明後日は二次試験本番!明日明後日の過ごし方!

こんばんわ。やなちゃん@タキプロ6期です。いよいよ明後日にせまった二次試験!今回は、先日関西のセミナーでもご紹介したタキプロメンバーへのアンケートの中から「試験の前日当日にこれはやったほうがいいと思うこと」お伝えします。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

診断士ブログ・人気ランキング

ぽちっ↓と押して、応援お願いします♪
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

ブログキーワード検索

YouTube

Twitter

タキプロ Web勉強会@facebook

カテゴリー

  • 1.タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 2.診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 3.試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 4.1次試験突破ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 5.2次試験突破ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 6.合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 7.受験生の皆様へ
  • 8.特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    
プライバシーポリシー

Copyright © タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • タキプロとは
    • タキプロ14期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • メンバー紹介
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロセミナー
    • タキプロWEB勉強会
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会
PAGE TOP