「後先事項」理論で時間を上手に使おう!

おはようございます。 木曜日担当のチャンピオンです。
私の自己紹介はコチラ。

ゴールデンウィークにハーフマラソンを初めて完走したのですが
ちょっとだけ困った事があります。

何かといいますと足の右親指爪なんです。

 

爪下血腫(黒爪)になってしましました。
爪下に血が溜まってしまう症状なんです。

 

痛くも痒くも無いんですが、見た目が非常に悪いです。
2~3ヶ月後には爪が剥がれて、新しい爪が生えてくるまでしばらくの
辛抱です。

何度か爪下血腫(黒爪)になったので、ランニングシューズを変えて
今のシューズが最適だったんですけど、ハーフマラソンには合わなかったみたいです。

どうしたら爪下血腫(黒爪)にならずにランニング出来ますかね。
あと、膝もしばらく痛くて仕方なかったです。

聡明な読者皆様への御相談です。
埼玉県川口市近辺のランニング教室かスポーツスタジオみたいな所は
ご存じないでしょうか? 

 

 

 

私の悩みはこの辺にしておきまして、本題に入りましょう。

先週の「ブロッキング」理論に続き時間管理の一つになります。

「後先事項」理論です。

 

「優先事項」って良く聞きますよね。
「後先事項」って初めて聞いた方は多いのではないでしょうか。

後回しにしても良い事を決める事なんです。
ずーーーーーーっと後で良いんです。

 

ある経営コンサルタントが時間管理について質問を受けました。
良く話し合い、1日2時間見ていたTVを辞める事をアドバイスしました。

その瞬間に2時間×365日=730時間/年間が生まれたんです。

 

 

端的に表現しますと「不要な事はしない」って事です。

 

・スマホいじり
・なんとなくインターネット
・気分転換という名の喫煙タイム
・TVドラマ
・ジャンプ・マガジン・サンデーの立読み
・読まないメルマガの削除時間
・軽ーく一杯の晩酌
・ダラダラとユーチューブ
・2ちゃんねるの診断士スレッド
・予備校講師の批判
・勉強会後の無駄話

キリがないですよね。

これらの「後先事項」は合格してから存分に楽しんで下さい。

「後先事項」はどんどん後回しにして、大事な時間を自分の目標、
夢に集中する時間を確保しましょうね。
「後先事項」は直接合格に関係ない事ですよ。
間接に関連していても、必要無いです。

 

「あれもこれも」勉強するより「ここだけは必ず押さえる」方が
合格に近付くと感じてます。

 

「先人たちの言葉」

「すること」それを決めるのは簡単である。
難しいのは
「しないこと」を決める事だ。
~マイケル・デル~

いつでも合格を心から応援しています!

※もしお困り事や悩みがあればメッセージ下さい。
全力で解答致します。
フェイスブックかこのブログにコメントでよろしくお願い致します。

過去記事
「ブロッキング」理論
「ティーチャー」理論
「モシャス」理論
「レーザー」理論 実践編②
「レーザー」理論 実践編①
「レーザー」理論 基本編
「ローリングサイクル」理論
「明確さは力なり」理論
「なんだぁ、どっちでもよかったんだ」理論
チャンピオンの戦績
自己紹介

 

 

タキプロセミナーのお知らせ


 

「タキプロ絶対合格セミナー2014 in 東京」(全受験生向け)

  • 開催日:2014年5月31日(土)
  • 時間 :18:00~20:30(予備校終了後でも間に合います!)
  • 場所 :浜町区民館
    駅からやや離れていますので、余裕をもってお越しください。
  • 定員 :40名
  • 内容:
    今回は直前に迫った8月の1次試験、
    未知で不安いっぱいな10月の2次試験(筆記試験)突破のために、昨年度の中小企業診断士合格者が過去の失敗体験談を赤裸々に語ります。
    失敗を乗り越え合格に至った【7つの秘訣】を徹底公開!

2014年試験合格に向け、奮ってご参加ください!

詳細・お申込みはこちら

タキプロ勉強会のお知らせ


 

【今後の予定(東京)】

◆日時・場所
・6/5 (木)19:30~21:45 京橋区民館 題材:H23事例3
・6/14(土) 9:30~12:00 八丁堀区民館 題材:H25<1次>財務・会計
・6/18(水) 19:30~21:45 京橋区民館 題材:H25<1次>経済学・経済政策
・6/29(日) 9:30~12:00 八丁堀区民館 題材:H23事例4
※平日開催時間を19:30~に変更しました。

◆会費 :500円

お申込みはこちらから

*お釣りが出ないようにご用意ください。

==2次試験対策の勉強会参加にあたって==
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。

==1次試験対策の勉強会参加にあたって==
*題材の過去問を解いて、解答プロセスを説明できるようにご準備ください。
*解答はご自身分がお手元にあれば良いです。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことができない場合があります。


====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です