【都市伝説検証シリーズ】第1問目から解くと落ちる!?

はじめましてToshi@タキプロ5期です。
GWも残り数日、勉強は進んでいますか?この期間をどっぷり勉強漬けにするメリットは

①まとまった勉強時間を確保し得点獲得能力を伸長!
②やりきった感(自信)を得て、日頃なかなかはかどらないモヤモヤ感を解消!

前者も重要な事ですが、後者のメリットが大きいと個人的には感じます。いわゆる“波にのる” というやつです。大変ですが、つらい時ほど成長のチャンス!がんばってください。

さて、箸休めならぬ、えんぴつ休め程度に本編。とある会話・・・
==============
【受験生】
先輩から“1次試験で第1問目から順番に解いたら落ちるぞ!”って言われたんですが都市伝説ですよね??

【先輩合格者】
いや、意外に正しい見解なんじゃないかな・・・

1つの科目といっても複数の分野が元になっている。例えば・・・
「経済」①ミクロ経済 ②マクロ経済
「財務」③アカウンティング ④ファイナンス
「企業経営理論」⑤組織戦略論、⑥組織論、⑦マーケティング論
「運営」⑧生産管理 ⑨店舗販売管理
「法務」⑩会社法関連 ⑪知財関連 ⑫その他
「情報」⑬IT基礎知識 ⑭経営情報管理
「中小」⑮中小経営 ⑯中小政策
分け方は色々あるが、上記だと16分野。

例えば同じ「企業経営理論」でも戦略論とマーケティングではその出題形式や難易度も異なり、多くの受験生がマーケティングで点数を稼いでいる。

【受験生】
では、どう対応すればいいですか?

【先輩合格者】
7科目単位ではなく、16分野毎に、自分はどの分野が強いか?弱いか?分野毎の目標点数?時間配分?を考え、解く順番などの全体マネジメントをシュミレーションしておくことが大切
逆に、1問目から順番に解いている人は“木を見て森を見ず”になっている可能性が高く、結果、不合格になってしまう可能性も高いのかも・・・
======================
本日のまとめ

①科目単位ではなく、分野単位、さらにその下のテーマ単位で考えられるまで、過去問を知ることが大切。ただし、本番1カ月前頃までに全体マネジメントが固まっていれば問題なし!

②よく「財務会計が苦手」などと科目単位で苦手意識を持つ方が多いですが、アカウンティング・ファイナンス両方が平等に苦手という事は少ないはず。自分のやりやすい分野に着目し、そこから、苦手意思を克服する事が大切。
(なお、出題分野・テーマはGW明けに配布される出願申込書に掲載されています。)
私は・・・もちろん科目毎に解く順番を変えていました。
以上。Toshiでした。

 


【今後の予定(東京)】

◆日時・場所
・5/08(木) 19:30~21:45 京橋区民館 題材:H24事例4
・5/17(土) 9:30~12:00  京橋プラザ区民館 題材:H23事例1
・5/21(水) 19:30~21:45 堀留町区民館 題材:H23事例2
※平日開催時間を19:30~に変更しました。

◆会費 :500円

お申込みはこちらから
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*お釣りが出ないようにご用意ください。
*一次試験の質問は随時受け付けますので、勉強会にいる近くのタキプロメンバーまで。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

【今後の予定(大阪)

2次試験の問題を基にした設問をこちらで用意しますので、グループメンバーで議論や意見交換を行った上で解答を作成していただき、各グループから発表をしていただきます。初学者の方も受験経験者の方もぜひご参加ください♪

①5月11日(日)10:00~16:00
◆内 容:
10:00~12:30 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅲ)
13:30~16:00 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅳ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H24年度2次試験問題用紙(事例Ⅲ、事例Ⅳ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
・筆記用具 ・電卓

②5月16日(金)19:00~21:30
グループディスカッション(H25年度2次試験事例Ⅳ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H25年度2次試験問題用紙(事例Ⅳ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
・筆記用具 ・電卓

お申し込みはこちらから

※参加者の方には、当日の受付について、別途メールにてご連絡差し上げます。万が一前日になっても連絡が来ない際は、お手数ですが、下記までお問合わせください。

お問合先: k.matsuki.1113(あっと)gmail.com(大阪勉強会担当/松木)

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です