【まいど!関西です。】まだ間に合う。

みなさん、こんにちは。
タキプロ関西のけんです。

とうとう1次試験まで1か月となりました。
今年、1次試験を受験される方は、もう準備万端でしょうか?
逆に、もう間に合わないかもしれないと悩んでたりしませんか?

暗記科目は、これから手を付けるぜって方も意外といるかもしれないですね(私は、昨年、中小企業経営・中小企業政策は、まさかの2週間前から勉強をはじめた人です。お勧めはしませんが、意外となんとかなります。)。

試験の1か月前という時間は、とても大切な時間です。
なぜなら、試験直前に覚えたことは、忘れる前に試験当日がくるから。

人間は、覚えたことを忘れます。
ちょっと離れていると、すぐに忘れます。
だから、一度、テキストを熟読し、もう完璧だと思ったとしても、1か月もすれば、ほとんど忘れてしまっています。

だからこそ、反復演習を繰り返し、記憶の定着、すなわち短期記憶から長期記憶にレベルアップさせることに取り組んできたわけです。

試験直前期は、これまで覚えてきたことを再確認し、記憶の引き出しを整理する作業を行うのがセオリーだと思います。

 

ただ、まだまだ、勉強が足りてないぜ、知識の量が足りてないぜって、いう方は、諦めることなく、もう一度、テキストを引っ張り出して、ひたすらマーカーを引きながら熟読してみるという方法も、意外と効果があるのでトライしてみてください。

いまさら、テキストなんて読んでて、試験に合格できるはずがないとか思うかも知れませんが、意外と効果はあるのです(私も、勉強を開始した時期が遅かったため、知識不足を感じており、直前期にも、テキストを引っ張り出して、マーカーや色ペンで汚しながら再読していました)。

なかなか科目が多いため、短期的な学習では対応できない診断士試験ですが、暗記科目については、直前期に気合を入れて詰め込むことで、短期記憶のまま試験会場に知識を持ち込み、勝負することも可能です。

忘れる前に、試験に臨めばよいのです。
今年、初受験の皆さんは、知識の量などで不安があるかもしれません。ただ、1次試験まであと1か月、いま一度、知識の補充をしてみるのもおすすめです!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です