[口述試験対策] 筆記合格発表後でも間に合います by しのちゃん

こんにちは、しのちゃんです。
自己紹介はこちら

2次試験受験、お疲れさまでした

筆記合格発表までは、好きなことをして、リラックスして過ごしてはいかがでしょうか。
筆記合格発表後は、口述試験の対策で忙しくなります。
口述試験の対策は、筆記合格発表後に始めても間に合います。
なので、筆記合格発表までは、谷間の休息時間と考えていいと思います。

再現答案を作っておくことだけはお勧めします

2次試験が筆記合格だった場合、再現答案は、口述試験対策にとても役に立ちます。
口述試験は、2次試験の内容に対する質疑応答です。
再現答案があると、その準備が楽になります。

また、2次試験が筆記不合格だった場合、次年度の勉強の計画を立てる、貴重な資料となります。次年度の勉強は「今の状態」と「合格に必要な状態」のギャップを埋める計画にしたいところです。再現答案は「今の状態」を示す、ベストな資料です。

昨年、私がこの時期やっていたこと

私は、昨年、筆記合格の自信が無かったです。
もし、筆記不合格なら、どうしようかと、ぼーっと考えていました。
手持ち無沙汰もあって、通学していた受験校以外の受験校の情報も、少しずつ集めていました。また、試験のために後回しぎみになっていた仕事の、キャッチアップをしていました。

口述試験対策の情報

上記の通り、口述試験の対策は、筆記合格発表後に始めても間に合います。

以下は、情報シェアのために書きます。

  • 各予備校、各受験者支援団体(タキプロ含)の口述試験対策イベントが開催されます。
    口述試験の予行練習の貴重な機会なので、参加を強くお勧めします。
    私は、TACとタキプロのイベントに参加させていただきました。
    イベントに向けて、早めに口述試験対策の準備ができたので、口述試験では致命的なミスなく対応できました。
  • 口述試験対策イベントの予約は、なるべく早めにすることをお勧めします。
    募集枠が限られており、毎年、すぐに満席になることが多いためです。

最後に

これを読んでくださっている方の合格、祈っています。
この試験、自信が無くても、結果、合格したという人も多いです。
運が自分に来ることを祈るのも、いいと思います。

明日はいしーちゃんです。お楽しみに!

========================

【受験生お疲れ様会、口述セミナー等のイベント詳細、お申込みはこちらのページから】

========================

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です