3人子持ちアラサー(フォー?)サラリーマンの合格道 by やまけん

初めまして! タキプロ11期のやまけんと申します。これから1年間、このブログで受験生の皆さんのお役に立つ情報を発信してまいります。
タキプロブログに救われた! 助かった! と言われるような、素敵な記事をたくさん提供していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

自己紹介

①ニックネーム:やまけん
②年齢:35歳
③性別:男
④受験歴:
■1次試験1回(H30)
経済学・経済政策 80点
財務・会計 60点
企業経営理論 72点
運営管理 77点
経営法務 56点
経営情報システム 72点
中小業経営・政策 69点
合計 486点

■2次試験2回(H30、R1)
初回 不合格(事例Ⅰから順番にCAAC判定)
2回目 事例Ⅰ:71点 事例Ⅱ:69点 事例Ⅲ:55点 事例Ⅳ:65点 合計260点

⑤勉強ツール:
1年目は1次、2次とも通勤講座(※)
2年目(2次試験のみ)はクレアール
※現在は名前が変わって「スタディング」になっています。

普段は某上場企業の経営企画部門でサラリーマンやっています。3人の子持ちで、休日は家で子供と遊んだり、家族の夕飯作ったりと主夫もどきをしています。

これがやりたい! と思ったら後先考えずにとりあえず動き、結果、貧乏くじを引き当てることが多いタイプです。あと、群れたがるくせに一人が好きです。ちょっとめんど・・・独創的なタイプだねとよく(妻にも)言われます。ちなみにさそり座、B型です。血液型で人を判断してはいけません(独り言)

私が中小企業診断士を目指したわけ

初回ということで、私がなぜ診断士を目指そうと思ったのか、背景を書いておこうと思います。

私が診断士を目指そうと思ったきっかけは、職場で感じた「怒り」でした。

仕事でとても嫌な想いをする出来事があり、その時に関わった数々の関係者たちを見て、俺はこうなっちゃいけない、絶対にこうならないぞ、必ず自分を磨いてレベルを上げて、上のフィールドに行くのだ! と2分くらいで決めました。相当に安直です。一本道です。

しかし「レベルを上げる」なんて抽象的な決心をしたところで、いったい何をすりゃいいんだ? と当然の思春期的悩みを抱えることに。とりあえず資格かな、結果が具体的に残るし、とネットで「30代 資格 ステップアップ」と検索すると、税理士、公認会計士、弁護士、弁理士etc・・・目移りするくらいたくさん、かっこいい資格名が飛び交っています。しかし、私には明確な軸が3つありました。

1 安いこと(お金ない!)
2 勉強期間が短いこと(短期集中!根気が続かない!)
3 スマホで勉強できること(通学大変!紙重い!)
・・・単なる煩悩です。本当にありがとうございました。

しかし実際、超難関資格は講座が高い上に数年間の長丁場。どうするかなー と思って検索を続けていると、「1年1発ストレート合格」の文字が。中小企業診断士試験を初めて認識した瞬間でした。これならいけるのでは、と内容を見てみると、今の業務との親和性も高く、ゼネラリスト志向の自分にも合ってそう。診断士、君に決めた! と参考書をゲットだぜしたのが、2018年1月のことでした。
こうして合格率も試験範囲も大して調べず勉強を始めたため、結構苦労することになるわけですが、以降のことは追々書いていきます。

試験は家族の総力戦 今から理解と協力を仰ぐべし!

さて、受験生の皆さんの中には、ご家族(奥様やお子様)をお持ちの方もたくさんいらっしゃるかと思います。私は1年目は子供2人+妻妊娠中、2年目は子供3人という状態で受験しました。
何が大変って、勉強時間の捻出がとにかく大変でした。特に、2次試験(1事例80分ALL論述×4題)は1回の答練にまとまった時間が要り、スキマ時間では勉強しづらいのが現実。片道1時間半の通勤時間を使う手もありますが、満員電車の中で論述式の練習をするのはやっぱり難しい。結局、試験の1か月前は、妻に子供3人を託し、子供の遊びの誘いも断り、近所のマックで日がな一日勉強していました。私が合格できたのは、休日すら家を留守にする夫を認め、懸命に時間を作ってくれた妻子のおかげです。断言できます。うちにとってまさに、試験は家族の総力戦でした。なお、当然のことながら、家族から私への合格プレッシャーも相当のものでしたw(実は一番の合格理由かも・・・)

つまり、解法テクニックもさることながら、直前期に十分な時間を確保できるよう、今からご家族の協力と理解を得ておくことが超大事です! 勉強時間を長く取るほどに、支える側の負担も大きくなります。白い目で見られながらコソコソ勉強する。。。なんてことにならないように、早いうちからよーーく話し合っておくことを強くおすすめします。受験生活の土台となる環境を、しっかり作っておきましょうね。

明日は『szhiro』さんの記事です。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です