【6月5日勉強会レポート】平成23年度事例Ⅲ

勉強会班の「たまご」です。

1次試験まで2か月を切り、最後の追い込みに入っているかと思います。2次試験だけの人も、この時期は中だるみになってしまいがちなので、ネジを締め直していきましょう。

さて、先日6月5日に、平成23年度事例Ⅲ(「ビルトインシリーズ」ですね)の勉強会を実施しました。
東京はこの日梅雨入りし、大荒れの天気となりましたが、そんな中で5名の受験生に集まっていただきました。

DSC_0028_s

この年は事例Ⅱと事例Ⅲで、200文字の解答欄が設けられた問題があります。

第2問(配点20点)
C社の生産計画は計画期間中に変更されることが多い。C社社長は、当社製品の納期に対する顧客の満足度を上げるためにも生産計画の精度を向上させたいと考えているが、そのための対応策を200字以内で具体的に述べよ。

目安として20文字(1行)ごとに1つの採点要素があると言われており、200文字だと10個の要素を盛り込むことになります。
10個を列挙するのは非現実的ですから、3~4個の採点要素を持った対応策を3つくらい列挙することになるという解答方針を立てるのは難しくないでしょう。

列挙する対応策は、もちろん与件本文にあたっていくのですが、設問文だけでも多くのことが読み取れます。問われている「そのための対応策」の「その」が何を指しているのか、様々な可能性が考えられます。
文章表現としてはよくない、曖昧な文章ということになってしまいますが、ここは曖昧であることを受け入れて可能性を考えていきましょう。

  1. C社の生産計画が計画期間中に変更されにくくするための対応策。
  2. C社製品の納期に対する顧客の満足度を上げるための対応策。
  3. C社の生産計画の精度を向上させるための対応策。

この3つの対応策を列挙すればよいわけです。

次に各対応策ごとの3~4個の採点要素ですが、「因果関係」を意識した表現にすることで採点要素を確保していきます。
たとえば上の1.ですと、単に「外注先の納期管理を徹底する」だけでは不十分で、これでは因果の「因」しか書けていません。当たり前のことだからと省略しないで、「果」を明示することが点数につながります。

「外注先の納期管理を徹底し、納期遅れをなくすことで生産計画の変更を抑制する」
のような、因果関係を表現した答案を目指したいですね。

最後はいつものように、タキプロポーズで集合写真です。

DSC_0030_s

次回は6月14日に、1次試験向けの対策(平成25年度・財務会計)を行います。
財務会計で用いる概念や公式は、2次試験でも事例Ⅳで活用しますので、今のうちに確実なものにしておきましょう!

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【今後の予定(東京)】

◆日時・場所
・6/14(土) 9:30~12:00 八丁堀区民館                                                   題材:H25<1次>財務・会計
・6/18(水) 19:30~21:45 京橋区民館                                                       題材:H25<1次>経済学・経済政策
・6/29(日)  9:30~12:00 八丁堀区民館 題材:H23事例4
※平日開催時間を19:30~に変更しました。

◆会費 :500円

お申込みはこちらから

*お釣りが出ないようにご用意ください。

==2次試験対策の勉強会参加にあたって==
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。

==1次試験対策の勉強会参加にあたって==
*題材の過去問を解いて、解答プロセスを説明できるようにご準備ください。
*解答はご自身分がお手元にあれば良いです。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことができない場合があります。

 

【今後の予定(大阪)

2次試験の問題を基にした設問をこちらで用意しますので、グループメンバーで議論や意見交換を行った上で解答を作成していただき、各グループから発表をしていただきます。初学者の方も受験経験者の方もぜひご参加ください♪

6月13日(金)19:00-21:30
◆内 容:
グループディスカッション(事例Ⅰ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:問題用紙(※)、筆記用具

お申し込みはこちらから

※問題用紙は参加者の方に個別にご連絡差し上げますので、当日プリントアウトしてお持ちください。
※また、参加者の方には、当日の受付について、別途メールにてご連絡差し上げます。万が一前日になっても連絡が来ない際は、お手数ですが、下記までお問合わせください。

お問合先: k.matsuki.1113(あっと)gmail.com(大阪勉強会担当/松木)

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です