最後に伝えたいこと~長く続く診断士ジャーニーを歩むために~ by とし

みなさん、こんばんは!
タキプロ12期のとしです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

私はというと、つい先日、最後の3回目の実務補習がありました。
そして、班長(経営戦略担当)という大役を最後の最後に任命され、激務の本業をこなしながら作業時間を捻出するために睡眠時間を削り、何とか無事に終了することができました。
いよいよ中小企業診断士として登録することとなり、ついに「診断士ジャーニー」を歩き出すことになります!
ただ、よくよく考えてみると、登録というのは一つの通過点であって、私にとってのジャーニーはずっと前から始まっていました。

今回、私の最後のブログでは、皆さんが診断士ジャーニーを歩き出すにあたり必要なことについて、改めて最後に書かせていただきます!
皆さんのお役に立てれば幸いです!

■①あなたはなぜ『中小企業診断士』になりたいのですか?

皆さんは、なぜ『中小企業診断士』になりたいのですか?

私が中小企業診断士になりたいと思ったきっかけは、本業で付加価値のある仕事をしたいと思ったからです。
私は石油会社で勤務しており、当時はエンジニアとして技術系のコーポレート部門で働いていましたが、コーポレート部門で必要な全社的な視点、つまり経営視点が欠けていることに気づきました。
そこで、仕事に付加価値を与えるために、経営に関する知識が学べる資格・学位は無いものかと探していたところ、MBAと中小企業診断士の2つがあることが分かりました。
色々と検討した結果、国家資格であることに魅力を感じ、自分の幅を広げられる可能性があると感じたこともあり、中小企業診断士の勉強を始めました。

これは、中小企業診断士の勉強を始めるほんのきっかけに過ぎません。
今では、より大きなビジョンを自分なりに描き、そのビジョンの実現のために日々邁進しています。
ですが、そのちょっとしたきっかけを大切にし、自分の中で理由を明確化しないと、待ち受ける困難を乗り越えることは難しくなると思います。
まず、皆さんの中で、なぜ中小企業診断士になりたいと思ったのか、その理由を皆さんなりに整理してみてください!

■②あなたの強みは何ですか?

皆さんの強みは何ですか?

中小企業診断士がクライアント企業の経営診断を行うにあたり、非常に大事にすることの1つが「強みは何か?」ということです。
1回目の実務補習の指導員の先生に教えていただきましたが、

「基本的な中小企業の戦略 = 強み(S)を活用して機会(O)を捉える」

という、クロスSWOTのS X Oの戦略が非常に重要なのです。

ここで、強みをしっかりと把握することが必要なのですが、これは皆さんが診断士ジャーニーを歩き出すにあたっても重要となります。
なぜならば、中小企業診断士も競争の世界で生きているからです。
中小企業診断士として競争を勝ち抜いていくためには、自分の強みが何なのかを把握し、そして機会を捉えていく必要があります。

強みというのは、営業、マーケティング、人事・組織といった分野別の強みでも良いと思いますし、 製造業、サービス業、飲食業といった業種別の強みでも良いでしょう。
また、スキルや資質といった強みの捉え方をしても良いと思います。
皆さんがご自身の強みを把握することで、受験勉強やその先の中小企業診断士としての活動に力強さを与えてくれると確信しています。

■③あなたが中小企業診断士として実現したいこと(ビジョン)は何ですか?

皆さんが中小企業診断士として実現したいビジョンは何ですか?

勉強を始められている皆さんの中には、診断士ジャーニーのゴールを明確に描いている方もいらっしゃるかもしれません。
このビジョンという名のゴールのイメージを明確に持っている人ほど、非常に力強く診断士ジャーニーを進むことができます。

私のビジョンは、中小企業診断士として支援を行うことで産業振興し、活力のある香川県を実現することです(香川県は私の生まれ故郷です)。
地方で今後も人口減少が進んでいくことが想定されていますが、そのような状況でも高校生まで私を育ててくれた香川県に何とか恩返しがしたいと思っており、ビジネスの活性化を通じて香川県を活性化させたいとの思いがあります。
そのための中小企業診断士としての登録というのは通過点であり、これから診断士として実力を着実に身に着け、色々な支援を行っていく中で、香川県の産業振興にも携わっていきたいと考えています。
皆さんもいろいろなお考えをお持ちだと思いますが、改めて皆さんのビジョンは何かということを振り返ってみると良いのではないかと思います。

■最後に

いかがでしたでしょうか?
私が最後にお伝えしたい3点を熱く書かせていただきました!
とても基本的なことですが、この3点を整理しておくと、受験勉強やその後の中小企業診断士としての困難を乗り越える力になってくれるはずです。
まさに、皆さんが診断士ジャーニーを進むにあたり、必ず必要となってくることだと思います!
受験勉強の合間にでも、ちょっとした隙間時間にでも考えて、整理してみることをお勧めします!

最後に、この1年間、私の拙いブログを読んでいただき、本当にありがとうございました!

次回はみささんの登場です!
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です