【日曜日は名古屋の日!】計画を立てて勉強しよう!レオ@タキプロ名古屋7期

Tweetおはようございます。「日曜日は名古屋の日!」の朝を担当するレオです。
 
 まず、4/10勉強会に参加された方、ありがとうございました。勉強会を通じて何かつかんでいただけたら幸いです。また、4/24、5/8、5/22と継続して実施しますので、今後もよろしくお願いします。
 
 次に、平成28年度の試験スケジュールが発表されています。1次試験を受験される方は、5月6日(金)~31日(火)が申込期間です。忘れないように早めに申込を行いましょう!
 

 さて、本日は「計画を立てる(1次試験向け)」について書きたいと思います。
 皆さんは、試験に向けて勉強されていると思いますが、計画を立てて勉強していますか?

 受験校通学や通信を行っている方は学校のカリキュラムに沿った勉強をされていると思いますが、受験時代、受験校に通っていた私は4月に7科目の基礎講義を終えた時点で「受験校のカリキュラム通りにやるだけで合格できるか?」という疑念を抱いていました。
 この時点で1次試験まで残り3カ月です。ストレート合格を目指していた私は、受験校のカリキュラムに沿って勉強する受けの姿勢ではなく、自分が必要だと思うことをやっていく攻めの姿勢でないといけないと思い、別途、計画を立てて勉強していました。もちろん、漠然と計画を立てても意味がないですし、目標までの道程が遠回りする可能性があります。

 そのため、私は以下の点に留意して計画を立てていました。

 ・目標に向かっていること
 ・実現可能なもので容易に達成することができないこと
 ・定量的に示せること

 

 「目標に向かっていること」は、当たり前ですが計画したことが目標に繋がっていなければ意味がありません。そのためには、目標に対して必要なこと・やるべきことを分層化して1カ月、1週間の勉強内容を決めました。

 

 「実現可能なもので容易に達成することができないこと」という点では、簡単にできることを計画にしないことです。ただし、無茶な計画を立ててもいけません。モチベーションが下がるだけです。立てた計画を継続できることに重視しました。

 

 「定量的に示すことできる」という点では、計画に対する結果(実績)を把握にできるよう、数値で表すことを意識しました。例えば、解く問題数や時間などです。

 また、立てた計画はいつでも見れるよう、「Evernote」というアプリに計画を書き込んでいました。
 
 計画を立てることで、できていること、やらなければいけないことが整理でき、勉強への取り組みもより効果的になります。自分の計画を立てること、さらにはPDCAを回すことは、診断士として必要な能力だと思います。ぜひ、計画を立てて勉強をしてください!
 
 次回は、上記に基づき実際に私が立てた計画と戦略について書きたいと思います。
 
最後に告知です。

東京と名古屋では勉強会を開催しています。ぜひご参加ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

****************************

タキプロ東京 2016年度勉強会【春】

◆4月 第2回 4/13(水) 19:30~21:45
場所:新富区民館(中央区)
内容:平成25年度 事例Ⅱ
詳細・お申し込みはこちらから

◆4月 第3回 4/17(日) 9:30~11:45
場所:京橋区民館(中央区)
内容:平成25年度 事例Ⅰ
詳細・お申し込みはこちらから

◆4月 第4回 4/27(水) 19:30~21:45
場所:新富区民館(中央区)
内容:平成25年度 事例Ⅳ
詳細・お申し込みはこちらから

◆5月 第1回 5/11(水) 19:30~21:45
場所:新富区民館(中央区)
内容:平成25年度 事例Ⅲ
詳細・お申し込みはこちらから

◆5月 第2回 5/15(日) 9:30~11:45
場所:京橋区民館(中央区)
内容:平成24年度 事例Ⅰ
詳細・お申し込みはこちらから

◆5月 第3回 5/25(水) 19:30~21:45
場所:新富区民館(中央区)
内容:平成24年度 事例Ⅱ
詳細・お申し込みはこちらから

◆5月 第4回 5/29(日) 9:30~11:45
場所:京橋区民館(中央区)
内容:平成24年度 事例Ⅲ
詳細・お申し込みはこちらから

2次試験の過去問については、事前に、テーマの事例をすべての問題を解答の上、その答案コピーを8部ご用意ください。(勉強会では、うち2~3問を扱います)。
・ディスカッション時は問題文も使用しますので、自分で使う分を事前にご用意ください。

 定員 各25名

 参加費 500円

————————————————————-

タキプロ名古屋 2016年度勉強会【春】

 日時 4月10日(日)、4月24日(日)、5月8日(日)、5月22日(日)

 時間 午前の部  9:15-12:00  午後の部 13:00-16:15 

 各回の内容とテーマ
 第1回( 4/10)午前  全体ガイダンス
 第2回( 4/10)午後  事例Ⅰガイダンス、平成27年度事例Ⅰ
 第3回( 4/24)午前  平成27年度事例Ⅰグループワーク
 第4回( 4/24)午後  事例Ⅱガイダンス、平成27年度事例Ⅱ
 第5回( 5/ 8)午前  平成27年度事例Ⅱグループワーク
 第6回( 5/ 8)午後  事例Ⅲガイダンス、平成27年度事例Ⅲ
 第7回( 5/22)午前  平成27年度事例Ⅲグループワーク
 第8回( 5/22)午後  事例Ⅳガイダンス、計算問題対策、経営分析問題対策

★進め方★
(午後の部)各事例をタキプロスタッフと一緒に解いていきます。
=課題= 参加者同士で解答を交換、次回午前の部までに添削コメント記入を実施します。
(午前の部)参加者同士の相互添削をベースとしたグループワークです。

★全体ガイダンスは2015年度夏セミナーの内容とほぼ同じです。
★第2回と第3回、第4回と第5回、第6回と第7回はそれぞれ一連のプログラムです。
★できるだけ双方セットでご参加ください。

 定員 各10名

 参加費 500円

 詳細・お申し込みはこちら

 お問い合わせ先 mailto:takipronagoya@gmail.com

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です