コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー

  • タキプロとは
    • タキプロ16期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロ 勉強会
    • タキプロセミナー
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

ぶらんちのノウハウ

  1. HOME
  2. ぶらんちのノウハウ
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 ユーザタキプロ 7.受験生の皆様へ

最後に伝えたいこと by ぶらんち

こんにちは。ぶらんちです。今回でちょうど10記事目の投稿、そして私にとっての最終回です。合格1年目の活動を振り返りながら、最後のメッセージを伝えたいと思います。 タキプロでの活動 私は予備校(通学)だったのですが、コロナ […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 ユーザタキプロ 6.合格後

本日合格発表日です! by ぶらんち

こんにちは。ぶらんちです。本日は2次筆記試験の合格発表です。合格だった場合はやることが山ほどあってスピード勝負となりますので、気合を入れて臨みましょう! 合格発表で気をつけること 合格発表はAM10:00に診断協会などで […]

2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 ユーザタキプロ 5-5.口述試験

口述試験も準備は必要 byぶらんち

こんちには、ぶらんちです。今日はクリスマスですね!サンタさんは来ましたか?例年なら「2次筆記試験の合否も発表され、さらには口述試験も終わっている」という時期ですが、今年はなんだかモヤモヤしながら過ごしている方も多いかと思 […]

4事例共通
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 ユーザタキプロ 5-6.4事例共通

再現答案作成は今日が期限です。byぶらんち

こんにちは。ぶらんちです。2次試験を受験された皆さま、お疲れ様でした!たくさん勉強してきた方ほど解放感がハンパじゃないことと思います。 …ところで、もう再現答案は作りましたか?実際の答案は本試験終了時に提出しているので、 […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 ユーザタキプロ 5-6.4事例共通

【2次対策】具体化と抽象化を使いこなす! by ぶらんち

こんにちは。タキプロ12期の「ぶらんち」です。前回の記事から約3ヵ月ぶりの登場です。 皆さまは2次試験の模範解答を見て、「ここまで細かく書くの?」「こんなに抽象的でいいの?」と回答の粒度(レベル感)に悩むことはありません […]

事例Ⅰ
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ

人事施策のサチノヒホ byぶらんち

こんにちは。タキプロ12期の「ぶらんち」です。 前回の記事を書いてから1ヵ月余りなのですが、その間に事業再構築補助金申請の支援を行ったり(実務従事)、実務補習(1回目)があったりと、なんだか診断士活動が本格化してきました […]

2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 ユーザタキプロ 5-3.事例Ⅲ

事例Ⅲは設問との対応付けが全て byぶらんち

こんにちは。3回目の投稿となる「ぶらんち」です。 2次試験の4科目はそれぞれ特色がありますが、事例Ⅲは課題や提案内容に苦労するというよりも、設問との対応付けが難しいという印象ではないでしょうか? 今回は、令和2年度事例Ⅲ […]

2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ユーザタキプロ 4-2.財務・会計

すぐできる!計算ミスを防ぐ3つの方法 by ぶらんち

こんにちは。2回目の投稿となる「ぶらんち」です。 4/20(火)・4/24(土)に実施されているタキプロZoom勉強会に参加しました。参加された方、どうもありがとうございました! 参加者同士もさることながら、私もつい熱い […]

2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 ユーザタキプロ 3-1.勉強方法

全体戦略を立てよう! by ぶらんち

こんにちは。タキプロ12期のぶらんちと申します。これから1年間、少しでも受験生の皆様のお役に立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いします! ■自己紹介 年代/性別:40代/男性職種   :システムエンジニア(SE […]

タキプロ Web勉強会@facebook

ブログキーワード検索

YouTube

診断士ブログ・人気ランキング

ぽちっ↓と押して、応援お願いします♪
にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

カテゴリー

  • 1.タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 2.診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 3.試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 4.1次試験突破ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 5.2次試験突破ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 6.合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 7.受験生の皆様へ
  • 8.特別企画
    • 8-3.人気記事ランキング
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会

アーカイブ

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    
プライバシーポリシー

Copyright © タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • タキプロとは
    • タキプロ16期メンバー募集!
    • タキプロ活動履歴
    • お問い合わせ
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロ 勉強会
    • タキプロセミナー
  • タキプロ情報
    • 1-1.Web勉強会
    • 1-2.タキプロセミナー
    • 1-3.タキプロ勉強会
    • 1-4.活動内容
  • 診断士試験を知る
    • 2-1.合格体験記
    • 2-2.試験制度
  • 試験対策
    • 3-1.勉強方法
    • 3-2.勉強道具・書籍
    • 3-3.ファイナルペーパー
    • 3-4.試験直前・当日
  • 1次試験ノウハウ
    • 4-1.経済学・経済政策
    • 4-2.財務・会計
    • 4-3.企業経営理論
    • 4-4.運営管理
    • 4-5.経営法務
    • 4-6.経営情報システム
    • 4-7.中小企業経営・政策
    • 4-8.7科目共通
  • 2次試験ノウハウ
    • 5-1.事例Ⅰ
    • 5-2.事例Ⅱ
    • 5-3.事例Ⅲ
    • 5-4.事例Ⅳ
    • 5-5.口述試験
    • 5-6.4事例共通
  • 合格後
    • 6-1.実務補習
    • 6-2.実務従事
    • 6-3.診断士活動
  • 受験生の皆様へ
  • 特別企画
    • 8-1.フリーテーマ
    • 8-2.座談会
PAGE TOP