2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ユーザタキプロ 2-2.試験制度 中小企業診断士試験制度を読み解く byじゅん ■はじめに おはようございます。じゅんです。4月9日です。二十四節気では清明。「清浄明潔」の略で、春の清らかで生き生きとした様子を表しているそうです。 桜は散ったところも多いですが木々の若葉が芽吹き、花が咲いて、これから […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 ユーザタキプロ 2-1.合格体験記 「合格に大切な基本的考え方」 byじゅん 読者のみなさん、こんにちは。 タキプロ14期のじゅんと申します。本日はひな祭り、桃の節句の日です。二十四節気だとそろそろ啓蟄、冬ごもりの虫が這い出る時期にもなります。だんだん暖かくなってきました。 さて、これから1年、季 […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 ユーザタキプロ 7.受験生の皆様へ 最後に伝えたいこと by じゅん みなさま、こんにちは。タキプロ12期の「じゅん」です。私の最後のブログとなりました。 口述試験の合否も発表され、これから診断士としてどのように活動していこうか考えている方もいると思います。 また、残念だった方は再チャレン […]
2022年1月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 ユーザタキプロ 6-1.実務補習 試験合格後に取り組んだこと byじゅん 明けましておめでとうございます。タキプロ12期の「じゅん」です。 2次筆記試験の合格発表まであと8日ですね。今年は口述試験までの準備期間が短いです。前回のブログでも述べましたが、しっかりと情報収集して、合格を見据えて準備 […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 ユーザタキプロ 5-6.4事例共通 2次筆記試験後に取り組んだこと byじゅん みなさま、こんにちは。タキプロ12期の「じゅん」です5回目のブログ投稿となりました。 皆さま、2次筆記試験お疲れ様でした。 今回のブログでは、2次筆記試験が終わったところなので、試験後の取り組みついて紹介いたします。 ち […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 事例Ⅰ 設問解釈の重要性 by じゅん みなさま、こんにちは。タキプロ12期の「じゅん」です4回目のブログ投稿となりました。 今回のテーマは事例Ⅰです。ブログを書くにあたって、私が受験生の時に欲しかった情報って何かなと考えてみました。タキプロ勉強会で、それぞれ […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 ユーザタキプロ 5-4.事例Ⅳ 事例Ⅳ 経営分析の小ネタ by じゅん みなさま、こんにちは。タキプロ12期の「じゅん」です。3回目のブログ投稿となりました。今回は事例Ⅳということで、私が試験後に知って「なるほど~」とうなった小ネタを紹介します。 前回の記事はコチラ:「一次試験の戦略を診断士 […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 ユーザタキプロ 2-1.合格体験記 一次試験の戦略を診断士っぽく考えてみる by じゅん みなさん、こんにちは!タキプロ12期の「じゅん」です。2回目のブログ投稿となました。今回は合格体験記ということで、1次試験全般に関して、自分なりの試験に対する考え方を述べようと思います。 ■残り2カ月を逆算して考える 1 […]
2021年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 ユーザタキプロ 4-4.運営管理 運営管理 ~現場をイメージしよう~ byじゅん みなさま、初めまして。タキプロ12期の「じゅん」と申します。私の人生で初のブログ投稿です。これから1年間、少しでも受験生の皆様のお役に立つ情報を発信していきたいと思いますので、宜しくお願いします! ■自己紹介 年代/性別 […]